学校法人「森友学園」(大阪市)が4月開設を予定している小学校を巡り、先月開かれた大阪府の私学審議会で、「愛知県の中等教育学校と推薦入学枠の提供で合意した」と報告されたが、この学校を運営する学校法人は「合意は事実無根」と否定している。府教育庁は「両者が合意したかは確認できておらず、報告に事実と異なる内容が含まれていれば指導する」としている。 特集:森友学園問題 小学校は3月23日に開かれる予定の私学審議会の議論を経て、府教育庁が認可すべきかどうか判断する方針だ。府関係者によると、2月22日に開かれた私学審議会で、学園側は新1年生と新2年生で80人ずつ募集したものの、入学予定者は40人と5人だったと報告。寄付金などに頼った収支想定も示されたが、委員から厳しい指摘が相次いだ。 審議会で配られた資料では、学園側は新年度以降の児童確保に向けた取り組みの一つとして、「連携する(愛知県の)中等教育学校への推薦入学制度のアピール」とし、「本校卒業生に対する推薦入学枠を提供して頂くことで合意している」などとし、「定員の確保を実現する」としていた。 だが、中等教育学校を運営する学校法人の広報担当者は「合意どころか、学校法人として何かやりとりをしたような記録もない。そもそも、特定の学校との間に推薦枠を設けておらず、設ける予定もない」と否定する。この中等教育学校は、英国の名門校などをモデルに設立された私立中高一貫の男子校で、全寮制による次世代リーダーの育成を掲げる。難関大学に進学する生徒も多い。 府教育庁私学課は「証明責任は学園側にある。学校法人同士による正式な合意文書を出すよう、学園側に求めていく」と話す。 森友学園の籠池(かごいけ)泰典理事長は2月13日に小学校用地の国有地購入の経緯などを説明して以降、朝日新聞の取材に応じていない。代理人弁護士は3月2日、鴻池祥肇元防災担当相の会見に対する「反論」に応じて以降、取材に対応していない。(石原孝) |
森友学園の「連携合意」報告、相手法人は「事実無根」
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
98か国・地域の新型コロナ対応ランキングに中国は入らず 外交部「事実に基づく評
事実は雄弁に勝る 新型コロナの厳しい試練を乗り越えた中国
多数の中国共産党員が西側機関に入り込む? 中国外交部「事実ではない」
外交部、米側の投稿した新疆に関する動画の内容は事実と合致せず
外交部、豪州「フェイク写真」非難は中国が事実を語る権利を奪うことが目的
日民调显示菅义伟内阁支持率为66% 继承安倍路线获肯定
安倍“接班人”出炉 菅义伟直面三挑战
后安倍时代如何推行政策?日自民党总裁候选人现分歧
中国が米国人記者に「相互主義的制限」? 中国側「全く事実でない」
米専門家「『対中関与政策失敗論』は事実と異なる」
日媒:日本首相安倍晋三的支持率下滑至36%
果物は甘いほど高糖質? 意外な事実が明らかに
中国が感染状況をWHOに報告せず? 国家衛生健康委員会「事実でない」
外交部、オーストラリア側は問題を直視し、自省すべき
香港地区の国家安全法制定に関して知っておくべき6つの事実
鍾南山氏、コロナ情報隠蔽という中国への侮辱にコメント「釈明の必要はない。事実を見
安倍内阁支持率跌破30% 日媒:已进入“危险水域”
ポンペオ米国務長官のいわれなき対中非難は事実を前にことごとく自壊
米ミズーリ州司法長官が新型コロナで中国を提訴 中国「事実・法的根拠が皆無」
日本第25届参院选举发布公告 安倍执政成绩迎来考核
拍马屁说漏嘴 日本国土交通大臣引咎辞职
拍马屁说漏嘴 日本国土交通副大臣引咎辞职
日高官拍安倍马屁说漏嘴 面对舆情炮轰引咎辞职
日本森友学园故意骗取补助金一案初审 被告否认故意骗取补助金
日本“森友学园”一案初审 被告否认故意骗取补助金