您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文

「春死なむ」大岡信さん 生の躍動、現代詩に新時代

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2017-4-6 15:11:49  点击:  切换到繁體中文

 

写真・図版


熊本子どもの本の研究会の記念事業で、谷川俊太郎さん(左)と対談する大岡信さん=2003年5月、熊本市



大岡信(まこと)さんが5日、亡くなった。現代詩に新しい時代を築き、多彩な評論でも活躍。30年弱にわたる本紙の連載「折々のうた」は、古今東西の詩歌を親しみ深いものにした。


詩人の大岡信さん死去 朝日新聞コラム「折々のうた」


新聞1面を左下から読ませる男 大岡さん「折々」29年


詩人としての出発には失恋がつきまとった。初期の詩「暗い夜明けに」で「壁にピンでとめられた昆虫のやうに/ありありと私は力を喪くしてゐる」と自らを死んだ昆虫にたとえた。小学校時代の音楽教師に恋をし文通もしたが、恋が破れた経験が背後にあった。


だが後の妻・深瀬サキさんと恋をし、作品は明るくなる。戦争と死のにおいをまとった田村隆一ら戦後詩と一線を画し、生の躍動を透明な叙情と共にみずみずしい感受性で描いた。第1詩集に収めた詩「春のために」は「砂浜にまどろむ春を掘りおこし/おまえはそれで髪を飾る おまえは笑う」「ぼくらの視野の中心に/しぶきをあげて廻転する金の太陽」とつづった。


谷川俊太郎さんら同世代の詩人と自らを「感受性の祝祭」と評した。批評家の三浦雅士さんは「つやっぽさも含み、強くて豊か」と大岡さんの詩を称賛する。


音楽家の武満徹や画家の岡本太郎らと交流。海外のビエンナーレに参加するなど、1960~70年代の文化・芸術を引っ張った。


評論家としては難解な詩や美術…


有料会員に登録すると全ての記事が読み放題です。


初月無料につき月初のお申し込みがお得


980円で月300本まで読めるシンプルコースはこちら



 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    日本将举行偶像博览会 千名偶像

    有村架纯首次挑战时代剧  网友

    《雏鸟》即将开播  主演有村架

    桃色幸运草Z有安杏果从日本大学

    广告

    广告