原子力規制委員会は28日、四国電力伊方原発1号機(愛媛県)の廃炉計画を認可した。伊方1号機は今年9月で、運転開始から40年を迎える。東京電力福島第一原発の事故後、原発の運転期間が原則40年に制限されて以降、廃炉が認可されるのは6基目。解体する原子炉や配管など廃炉で出る放射性廃棄物の量は約3千トンとみられるが、その処分先は決まっていない。
計画によると、廃炉完了は2056年度。今年度から26年度にかけて解体工事の準備にかかり、27年度から撤去作業を始めるという。解体費用は約407億円と見込む。放射性廃棄物を含む廃棄物の総量は、約4万2千トンにのぼるとみられる。
伊方原発は、3号機が昨年8月に再稼働した。2号機は再稼働に向けた審査の申請をしておらず停止中。
原発の廃炉は今年4月、日本原子力発電敦賀原発1号機(福井県)と九州電力玄海原発1号機(佐賀県)、関西電力美浜原発1、2号機(福井県)、中国電力島根原発1号機の4原発5基で認可されている。(石塚広志)