您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文
行列できる名古屋「うな富士」、跡継ぎは外食グループ

名古屋市昭和区のウナギ専門店「炭焼 うな富士」を経営してきた水野尚樹さん(73)が4月、後進に道を譲った。行列の絶えない人気店。「ウナギに愛情を注げる人にしか店を渡さない」。職人気質の創業者は、4年かけて後継ぎを決めた。


腹開きにしたウナギを700~800度の炭火で焼くこと20分。水分がほどよく飛んで表面がパリッとしたら、たれにくぐらせて……。脂ののった肉厚の5切れを敷き詰めた「上うなぎ丼」(税込み4320円)で知られる。JRと市営地下鉄の鶴舞駅から徒歩10分ほど。ピーク時には3時間待つこともある。


名古屋生まれの水野さんは学校卒業後、製粉会社で働いた。養殖用ウナギ、ハマチの飼料を研究し、開発するのが主な仕事だった。その合間に養鰻(ようまん)場に足を運び、休日はウナギを食べ歩いた。店で分けてもらったたれの糖度と塩分濃度を調べ、名古屋で好まれるたれを30歳代で開発。地元の集まりがあると、ウナギをさばいて串に刺し、かば焼きにして振る舞った。


腕に自信がついて脱サラし、店を開いたのは1995年、50歳の時だった。夫婦で店を切り盛りしてきたが、妻の春江さん(69)が5年ほど前にひざを痛め、引退を考えた。3人の子どもは独立しており、「後継候補」にならなかった。


その頃、名古屋市の外食産業「かぶらやグループ」の岡田憲征社長(53)から「ウナギを教えてほしい」と申し入れがあった。飲食店を幅広く展開する岡田さんは長年、「ウナギも手がけたい」と考えていた。だが、水野さんは「ずぶの素人を育てるつもりはない」と一蹴した。ウナギの命を頂いて成り立つ仕事。お客様に出すまでの全工程を知らなければ、おいしく焼き上げることはできないという信念があった。


諦めきれない岡田さん。4年前から順次、養鰻業の現場に社員を送り込んだ。水野さんも「熱意が伝わった」として養殖を学んだ社員を店で教えることにした。「弟子」は計7人で、今はそのうち2人が修業している。


「うな富士の看板を未来永劫(…


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

安徽省南部の村で「滝雲」発生 水墨画のような大自然の神秘
目の覚めるような鮮やかな黄色の花・キバナノウゼンが満開に 福建省福州
ユニクロが日本で9%の値下げ発表 中国は値下げの予定なし
2021年の中国消費動向はどうなるか?
ロボットがグループを組み海に出征
中国、国家郷村振興局を新設
重慶を覆う雲と霧が独特な趣を演出
中国实力提升,日本能否保住功率半导体大国之位?
北京冬季五輪グッズ旗艦店が北京市王府井大街にオープン
目の覚めるような美しい羽のギンケイが500羽以上を観測できる自然保護区 雲南省
2021年の中国対外貿易動向はどうなるか?
まるで「アナと雪の女王」のような景色広がる雪に包まれた茶畑 貴州省
2021年に中国はどのような重大な事を成し遂げるのか
雲で覆われ仙境のような都江堰竜池国家森林公園 四川省
北京市が9種類のグループにコロナワクチン緊急接種 春節までに
中国で体験型推理ゲーム「マーダーミステリー」が大人気に 1年で1万店が新規オープン
離島免税店3店舗がオープン 海南省三亜
第2のユニクロ?日本2位のアパレル・グループが中国市場を強化
安徽省の黄山で今シーズン初の大雪 水墨画のような絶景広がる
貯水による美しい風景広がる三峡ダム
竹野内丰时隔11年主演富士台月九剧 搭档黑木华
受全球气候变暖影响,“梅雨”可能成日本“第五季”
中国が知的財産権強国の地位をキープ
雪化粧を施された重慶仙女山はまるで童話ような風景に
まるで仙境のような北大湖の高山の霧氷 吉林省吉林市