今年9月のベルリン・マラソンで2時間1分39秒の世界記録をマークしたエリウド・キプチョゲ(ケニア)がこのほど来日し、朝日新聞社などのインタビューに応じた。設楽悠太(ホンダ)ら日本のトップランナーとも交流し、練習方法の一部を披露した。
キプチョゲ、世界初2時間1分台でV ベルリンマラソン
9連勝中の無敵王者
キプチョゲはこれまでマラソンを11度走り、2016年リオデジャネイロ五輪を含む10勝、2位1度。しかも現在9連勝中と無敵を誇る。
ここ数年の進化の要因について34歳のキプチョゲは「走ることが好きだということ。マラソンは世界中の人に感動を伝えることができるので好きだ」と語る。今後の記録更新についても「リミットは自分の中で設定しない」と言い切った。連覇のかかる20年東京五輪も「私の『やることリスト』に載せている。みんなが楽しんでくれる美しいレースをしたい」と抱負を話した。
世界記録はナイキの「厚底」シューズを履いて生まれた。キプチョゲは「シューズは速く走るためにすごく役立っている。地面の衝撃を吸収してくれ、そのため疲労回復が早いのが特徴だ」と評価していた。
キプチョゲは師事するパトリック・サングコーチとともに10日、ナイキが駒大玉川キャンパスで開催した「エリートランニングキャンプ」にも参加。今年2月の東京マラソンで2時間6分11秒の日本記録(当時)をマークした設楽悠太(ホンダ)、ベルリン4位の中村匠吾(富士通)ら実業団選手や駒大などの学生ランナーと交流した。
「しっかり準備していれば勝利はついてくる。レースに勝つことが大事ではなく、勝つために準備することが大事です」。キプチョゲは自身の哲学をそう語った。
設楽悠ら日本のトップ選手にとっての関心はキプチョゲがどんな練習をしているのか、だ。サングコーチはその一部を明かした。
目新しいメニューは…
その例は、①マラソンの準備には3カ月ほどかけ、その期間には週に200キロほど走る②距離走は平均40キロを準備期間中に6回③スピード練習は1200メートルを13本④練習は距離走、インターバルトレーニング、ファルトレク(起伏に富んだ不整地を走るトレーニング)を1週間に1度ないし2度行い、空いた日は疲労回復にあてる、などだった。
駒大の大八木弘明監督は「日本とだいたい同じ内容ですね」と話した。確かに、練習の強度は別にして、特に目新しいメニューはなかった。
また、サングコーチはキプチョゲとの関係について「18歳から指導しているが、練習内容について『どうして?』と聞かれたことはない。やるべきことを理解していた。常に心も開いている状態で、指導しやすかった」と話した。
「福岡国際マラソンに出場すると聞いている。頑張ってください」とキプチョゲから激励された設楽悠は「改めて準備の大切さ、自信をもってレースに臨む大切さを学んだ。福岡国際では自分を信じてスタートラインに立ちたい」。2時間1分台の世界記録について「最初に聞いた時は手の届かないところまで行ってしまったな、と思ったが、追いかけないといけない存在。少しずつ差を縮めたい」と語った。(堀川貴弘、山口裕起)