ヒトのiPS細胞からつくった腸の細胞を使って、ノロウイルスを増やすことに、大阪大などの研究チームが成功した。ノロウイルスは人工的に増やすのが難しいとされている。ワクチンの開発などにつながる可能性がある。
人間の腸内で増えるノロウイルスは感染力がとても強く、毎年、集団感染が問題となっている。
研究チームは、iPS細胞から腸管上皮細胞をつくり、そこにノロウイルスを混ぜ、増殖することを確認した。このウイルスを60度で15分間加熱したり、濃度0・1%の次亜塩素酸ナトリウム溶液で30分間処理したりすると、増殖を抑えられた。さらに、数年前に日本で流行したタイプのウイルスを「免疫」にすることで、毎年最も流行するタイプのウイルスにも効果があることがわかった。
2016年に海外のチームが、人間の小腸から採取した細胞を使い、ノロウイルスを体外で増やすことに成功している。しかし、国内で人間から腸の組織をとる場合は、倫理委員会の承認が必要になるとし、阪大の佐藤慎太郎・特任准教授(免疫学)は、「iPS細胞のほうが産業応用に向いている。ワクチン開発につながるのではないか」としている。
研究成果は米国消化器病学会の学会誌に発表する。(後藤一也)