女性の社会進出が叫ばれた平成には、子ども向けの特撮やアニメでも戦う変身ヒロインたちが活躍の幅を広げた。長期の人気シリーズを概観すると、時代が変わるなか、ジェンダーをめぐる描写の変容としぶとさが浮かび上がる。
変わるピンク戦士「保守的な女性像を打破、平成で顕著」
「つかさ先輩!」。劇中でも視聴者からも、そう呼ばれるクールで頼れる存在が現在活躍するピンクの戦士だ。
テレビ朝日系で放送中の特撮番組「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」。怪盗と警察の二手に分かれた戦隊の一つ、パトレンジャーの「パトレン3号」。言葉遣いは男っぽく、同期で危なっかしい熱血漢の赤の1号と、後輩でちょっと頼りない緑の2号の男性2人の手綱を取って、チームに落ち着きをもたらす。
1975年から放送する男児向けの「スーパー戦隊シリーズ」は、第1作からほぼ全作品で女性戦士が在籍する。当初はピンクの紅一点が定番だったが、84年に初めて女性2人に。平成に入ると、女性戦士の描き方はさらに多様化する。
制作するテレビ朝日と東映は、…