您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> スポーツ >> 正文

JOC竹田会長、理事会で退任表明 買収疑惑で捜査対象

作者:佚名  来源:本站原创   更新:2019-3-20 11:12:14  点击:  切换到繁體中文

 

2020年東京五輪・パラリンピックの招致に絡む買収疑惑で、仏司法当局の捜査対象となっている日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長(71)が19日、東京都内で開かれたJOC理事会で退任する意向を表明した。竹田氏は「世間をお騒がせしたことを大変心苦しく思う。今期をもって役員の定年を迎える。JOCの将来を思うと次代を担う若いリーダーに新しい時代を切り開いていただくことが最もふさわしい」と述べた。国際オリンピック委員会(IOC)委員も辞任する。


そもそも五輪招致疑惑の構図とは?


JOC竹田恒和会長、退任の意思 五輪招致で買収疑惑


疑惑の当事者となっている竹田氏に対しては、20年大会組織委の関係者らから「東京大会のイメージを損なう」などと資質を問う声が高まっていた。


01年に会長に就任した竹田氏は現在10期目。20年大会の招致委員会では理事長に就き、いまは大会組織委の副会長を務める。JOC会長としては今年6月に改選期を迎えるが、当初は「東京五輪までは竹田体制で」というのがJOC内外での既定路線だった。


だが、仏当局が昨年12月、「東京招致が決まった13年に180万ユーロ(約2億3千万円)の贈賄に関わった疑いがある」として、竹田氏をパリで事情聴取したことが今年1月に入って判明。竹田氏を容疑者として本格捜査に乗り出した。


竹田氏は「潔白」を主張しているが、この金が開催都市決定の投票権を持つ国際オリンピック委員会(IOC)委員の買収工作に使われた嫌疑がかけられている。


JOC会長の後任には、同常務理事で全日本柔道連盟会長の山下泰裕氏(61)の名前が挙がっている。



 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻: 没有了
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    泫雅与男友金晓钟同飞日本 机场

    东京奥组委公布“东京2020机器

    东京奥运柔道使用中国制造榻榻

    日本最想与她恋爱排行榜公布!

    广告

    广告