您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文

中学と軍隊が対立 「立憲主義」問われた明治の投石事件

作者:佚名  来源:本站原创   更新:2019-5-21 11:38:37  点击:  切换到繁體中文

 

憲法が国家や権力を縛る「立憲主義」に反しているのでは――。昨今、そんな問題提起をよく耳にする。だが今から130年ほど前の明治時代にも「立憲主義違反」問題が起きていた。端を発したのは、中学校と軍隊の対立という異常事態だった。


明治24(1891)年3月24日昼、今の福岡市中央区にあった尋常中学修猷(しゅうゆう)館(現・修猷館高校)の校庭で、生徒が石投げをして遊んでいた。石は塀の瓦にあたり、破片が、外を行進中の歩兵第24連隊の兵士に当たった。連隊長は部下に解決方法をゆだねたが、翌25日に出征服姿の中隊が押しかけ、生徒の聴取に兵士の立ち会いを要求。正門を閉鎖して出入りを禁じたり、武装兵士が校内を巡回したりした。結局、投石した生徒はわからないまま、軍寄りの立場だった県は27日、尾崎臻(いたる)館長を減給にするなど中学関係者を処分した。


この事件に注目したのが、修猷館高校などの教諭を歴任した水崎雄文(たけふみ)さん(82)=福岡市。昨年、『修猷館投石事件―明治二十四年、中学校と軍隊の衝突―』(花乱(からん)社)にまとめた。


尋常中学修猷館は福岡藩の藩校…



 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    日本电影《日本以外全部沉没》

    日本最讨厌女星榜单:广濑铃上

    不想再加班,想要回归生活!“社

    横滨世界接力赛:中国队获女子

    广告

    广告