日本で暮らす外国人の日本語習得を後押しする「日本語教育推進法案」が今国会で審議されています。学校に通う外国人の子どもだけでなく、技能実習生のような働き手も日本語を学ぶ機会が得られるよう、外国人を雇う企業にも責務を担わせる法案です。覚えるのがとても難しいとされる日本語。外国人はどんな言葉の問題に直面しているのでしょうか。新しい法律ができれば状況は改善されるのでしょうか。
30代の中国人女性は数年前、技能実習生として茨城県の農家で働いていた。
増える外国人、課題多い医療通訳 自治体・医療機関任せ
ある日の午前中、経営者に声をかけられた。ふだんの作業に関わる日本語ならわかるはずなのに、何を言っているのかわからない。いつもと違うことを言っているようだった。返事が少し遅れた。その日の午後に突然、解雇を言い渡された。
あのとき、すぐに返事ができていれば解雇されなかったのではないか、と思う。働き始めて2年目なのに作業が遅いと注意されたのだろうか。中国人の後輩から質問されていたのがおしゃべりだと思われたのか――。解雇の理由は今もわからず、悔しさだけが残る。
当時の作業時間は毎日10時間…