6月末に大阪で開かれた主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)では、2050年までにプラスチックによる新たな海洋汚染をゼロにすることを目指すとした「大阪ブルー・オーシャン・ビジョン」を共有すると、首脳宣言に盛り込まれた。専門家からは一定の評価とともに、具体性や実効性に厳しい指摘も出ている。
廃プラの輸入規制、東南アジアで次々 コンテナ5000個、悪臭
交渉関係者によると、ビジョンが掲げる時期をめぐって、欧州などから2050年は遅すぎるという意見が出た。短期の目安として30年、長期の50年、さらに長期の「今世紀後半」や玉虫色といえる「できるだけ早く」も選択肢になり、欧州などは30年を求めた。
ビジョン達成の前提となるのは…