外国籍者や民族的少数者の権利を保障する法制度の創設に向け、NGO関係者や弁護士らが「外国人人権法連絡会」を結成し、来月8日、東京都千代田区の日本教育会館で記念集会を開く。国内には現在200万人以上の外国籍者が暮らしているが、外国人登録法などの管理法があるだけで、権利を定めた基本法すらない。一方で「テロ・治安対策」として、外国人の管理・監視は強まる傾向にある。連絡会は人権基本法や差別撤廃法の制定などを目指し、国会に働きかけるなどする初の試みとなる。 昨年末の外国人登録者は197万3747人で、36年連続で過去最高を更新中。不法滞在となっている人を加えれば200万人を超えるという。 日本国内の多国籍、多民族化が進む一方、根強く残る外国人に対する入居拒否などには「差別」と禁じる法律がなく、教育権についても権利主体としての規定はない。逆に「テロ・治安対策」として、出入国時やビザ申請時の指紋や顔写真提供の義務化が検討されている。 連絡会は、▽田中宏・龍谷大教授▽渡辺英俊・移住労働者と連帯する全国ネットワーク共同代表▽郭辰雄・コリアNGOセンター運営委員長らが呼びかけ人となり、昨年10月、宮崎市での日弁連人権擁護大会で「外国人・民族的マイノリティ人権基本法要綱試案」が採択されたのを契機に準備を進めてきた。試案を参考に、「外国人・民族的マイノリティ人権基本法」「人種差別撤廃法」の制定を国会に働きかけるほか、法務省から独立した人権擁護機関の設立や、地方自治体レベルでの「人権基本条例」「差別撤廃条例」の制定を求めていく。 呼びかけ人の一人の丹羽雅雄弁護士は「テロ対策や犯罪抑止のため外国人を対象に治安立法が進められ、社会全体の管理が強化されている。市民の側から『共生』と『平和』を目指す法制度を提示していきたい」と話している。問い合わせは「みどり共同法律事務所」(03・5925・2831)。【中村一成】 |
外国人人権法:整備求め連絡会 弁護士ら12月に集会
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
日媒揽要1月14日:从今日起日本全面限制外国人入境
日本政府宣布全面禁止外国人入境:将持续至2月7日
NHK:日本政府14日起原则上全面限制外国人入境
首次“封国”!日本全面禁止外国人入境,中国这次也在名单上!
新冠疫情持续恶化,日本全面暂停所有外国人入境
日媒:日本将全面禁止外国人入境
日本宣布全面“封国”!禁止所有外国人入境
日本或将全面暂停外国人的新入境许可
顾忌伤经济,日本计划撤回全面禁止外国人入境的政策
日本全面限制外国人新入境!网友:要“封国”了吗?对中国有影响吗?
防范变异新冠病毒 日本28日起暂停批准外国人入境
最受日本人崇拜的外国人,几百女性想为他生孩子
日本允许因疫情滞留的外国人做兼职
受疫情影响 日本允许归国困难的外国人临时就业
从“少子老龄化”到“人口替换”:日本社会难以摆脱顽疾与新症
日媒:时隔半年,访日外国人数量首次突破10000人
为了减少长期被收容的外国人 日本拟推出新的管理制度
長江デルタ一体化モデル区で外国人高度人材を相互認定
持有效在留资格的非日本公民9月后或可再入境日本
因提交虚假文件 “GRUNWAY”成日本首个被撤销资格的外国人入境手续代理机构
因疫情被解雇的在日外国人甚至吃垃圾解决饮食问题
外国人投資家の上場企業への戦略的投資のハードル大幅引き下げへ
超六成在日外国人认为疫情影响工作
新冠疫情导致在日外国人失业增多 日本政府搭建供需桥梁促跨行业就业
停航导致外国打工者滞留北海道倶知安 当地企业提供免费食物助其渡难关