您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文

口永良部島の一時帰島、数日中に最大10人 町長表明

作者:佚名  来源:nikkei.com   更新:2015-6-1 8:31:39  点击:  切换到繁體中文

 

鹿児島県屋久島町の口永良部島・新岳の爆発的噴火に伴う全島避難で、同町の荒木耕治町長は31日記者会見し、一時帰島を2、3日以内にも実施する方向で関係機関と協議する意向を表明した。規模は消防団員ら最大で約10人になる見通しという。火山の活動状況や天候を見極めて最終判断する方針だ。


避難した住民には「ペットを残してきた」「家に鍵を掛けていない」など、一時帰島を望む声が多い。荒木町長は「要望に応え、梅雨に入る前に天候を見定めてやらないといけない。私はやろうという方針」と説明。島に入った人が分担し、各世帯を回る案を検討している。県は「町から協議の要請があれば、国や専門家の助言も踏まえて対応する」としている。


町は避難者の住まい確保にも着手。今週末を目標に、町内の公営住宅や旅館、民宿に移動してもらう案を軸に調整し、対象人数や希望の調査を進める。屋久島にある旅館や民宿などのうち16施設が受け入れ可能で、空き家の提供を申し出ている人もいるという。


町幹部は「避難所生活が長引くと精神、身体によくない。(避難から)1週間が限度だろう」と説明。全島避難は長期化の可能性が高く、住まいの確保で生活環境の改善を急ぐ。入居や宿泊の費用は行政が負担する。


町は避難した小中学生を屋久島の学校で6月1日から受け入れ、初日は授業を見学する。


町によると、屋久島の避難所3カ所には、31日午後6時現在で64人が身を寄せている。


噴火当時、口永良部島には137人(うち19人は旅行などの一時滞在者)がいたが、いったん避難所に入った後、町内の親類を頼ったり、鹿児島市などに移ったりする人も増えている。


31日午後、フェリーで屋久島を出た松本章さん(71)は「妻がいる広島市へ行く。公民館は至れり尽くせりで逆に申し訳ない。長期化するかもしれないので帰る」と話した。松本さんは62歳の時、口永良部島に魅せられ単身で移住したという。〔共同〕



 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    日本第11届声优大奖结果揭晓 演

    东野圭吾作品《拉普拉斯的魔女

    松岛菜菜子裙装造型 “美到令人

    荣仓奈奈被曝怀孕 预计今年初夏

    广告

    广告