您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
700キロの大だこ落下、1人重体 滋賀 強風で失速か

31日午後0時35分ごろ、滋賀県東近江市福堂町の運動公園で開かれていた「東近江大凧(おおだこ)まつり」で「100畳大凧」と呼ばれる縦13メートル、横12メートル、重さ約700キロの大だこが落下した。複数の観客が下敷きになるなどして4人が救急搬送され、堺市の吉井淳一さん(73)が意識不明の重体となった。


他の3人のうち滋賀県愛荘町の男性(78)は胸の骨を折る重傷で、京都府宇治市の男児(7)と大阪府枚方市の男性(62)も打撲などの軽傷を負った。東近江署は実況見分し、業務上過失傷害の疑いもあるとみて関係者から事情を聴いた。


たこ揚げを指揮した東近江大凧保存会や東近江市によると、たこは約200メートルの高さまで揚がった数分後、急に傾き、数十人が座って見ていた公園のバックネット付近に落下した。4人も近くにいたとみられる。


会場では立ち入りを禁じる規制エリアが設けられ、当初は落下地点も対象だったが、当日の観客の流れを見てエリアから外していた。たこの動きに合わせて市職員らがあらためて規制しようとしたが、落下までに間に合わなかったという。


小椋正清市長と保存会の中村章副会長は市役所で記者会見し謝罪。中村副会長は落下の原因として、上空で想定以上の強い風が吹いて失速したとみられることに加え「揚げる直前に骨組みを補修し、バランスが崩れたかもしれない」と述べた。「もう少し早く規制エリアを広げれば、けが人は出なかった。申し訳なかった」とも語った。


落下を目撃した男性(70)は「たこが風にあおられ突然落ちた。『バリバリ』というすごい音がした」と振り返った。


現場はJR東海道線稲枝駅の西約6キロで琵琶湖岸に近い。彦根地方気象台によると、琵琶湖周辺は風が強く午後0時36分に強風注意報を出した。


東近江の大だこ揚げは江戸時代から続き、国の無形民俗文化財に選ばれている。まつりは毎年この時期に開かれ、今年は約3万人が訪れていた。〔共同〕


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

滴滴7月1日起停止日本11个县的服务
滋贺县一名110岁老人成为日本国内最高龄男性
日本央行预计日本通胀将逐步升至2%
日本水环境保护经验在湖南开花结果
湖南省生态环境厅与日本滋贺县水环境考察团共商深化合作
新媒:日本连发集体诺如病毒感染 用餐后出现腹泻
日本两县发生集体食物中毒 涉事餐厅被勒令停业3天
日本两县发生集体食物中毒 涉事餐厅被勒令停业3天
日本两县发生集体食物中毒 涉事餐厅被勒令停业3天
日本两县发生集体食物中毒 涉事餐厅被勒令停业3天
日本猪瘟疫情扩散至5个府县
日本滋贺一警察在福冈旅游途中醉酒拥抱陌生女性被逮捕
日本 9车连环相撞 致1人死亡
滋賀の竜巻、推定風速65メートル 6段階4番目の強さ
大阪北部地震造成当地交通混乱 京都游客惴惴不安
首相、異例の地方会合行脚 滋賀で赤ネクタイをアピール
国内最古の鍋釜の脚「獣脚」の鋳型出土 滋賀・草津
投手陣の底上げへ、甲子園で投げてもベンチ外 滋賀学園
日本滋贺县一19岁年轻警察涉嫌在派出所枪杀上司
警官死亡、声震わせ1分以上頭下げ…滋賀県警が会見
競歩の山西、アジア大会へ 「京大だから」にも卒業
滋賀県立河瀬中などに金賞 全日本アンサンブルコン
関西の住みたい街、草津が滋賀票で浮上 西宮北口が首位
衆院選の開票不正、元幹部ら刑事告発へ 滋賀県甲賀市
在宅看取り「チーム永源寺」が支えます 滋賀・東近江