総務省が27日発表した10月の完全失業率(季節調整値)は3.1%で、前月比0.3ポイント低下した。改善は3カ月ぶりで、1995年7月以来、20年3カ月ぶりの低水準だった。QUICKがまとめた民間予測の中央値は3.4%だった。非製造業を中心に雇用が拡大し、2011年9月以来、4年1カ月ぶりの大幅な低下になった。
就業者数(原数値)を業種別でみると、医療・福祉は26万人増、宿泊・飲食業が13万人増など、非製造業の雇用の伸びが目立った。製造業は4万人減少と8カ月連続で減ったが、減少幅は9月の42万人から縮小した。15~64歳の就業率は74.0%、女性では65.5%と、比較可能な1968年以降での最高を更新した。
完全失業率(季節調整値)を男女別にみると、男性が0.2ポイント低下の3.4%だった。女性は0.4ポイント低下の2.7%で、1993年9月以来、22年1カ月ぶりの低水準にある。10月は男女ともに失業者が減少し、完全失業率の大幅な低下につながった。総務省は雇用情勢について「引き続き改善傾向で推移している」と分析している。
完全失業者数は206万人で22万人減少した。うち勤務先の都合や定年退職など「非自発的な離職」は3万人減、「自発的な離職」は7万人減、「新たに求職」している人は12万人減だった。
就業者数は6396万人で、前月比3万人減少した。雇用者数は12万人増加しており、自営業者の減少が要因。仕事を探していない「非労働力人口」は4469万人と26万人増えた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕