【シンガポール=菊池友美】シンガポール通産省は4日、同国の2015年通年の実質国内総生産(GDP、速報値)が14年比で2.1%増えたと発表した。14年の成長率2.9%から減速した。15年10~12月期の伸び率は前年同期比2%と、同7~9月期の伸び率1.8%からはやや持ち直した。サービス業は好調だったが、製造業の不振が目立った。 製造業は電子機器や精密機器などの生産量が落ち込み、14年比で4.8%縮小した。サービス業は3.6%、建設業は1.1%成長した。 |
シンガポールGDP2.1%増 15年通年
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中日韓スマートシティオンラインシンポジウムが開催
中国、湖・ダムリモートセンシング水色指数科学データ集を発表
中国、2020年ネット小売高188兆円
中国の大人気小説「シンデレラはオンライン中」が日本でドラマ化 中村里帆と瀬戸利樹が
シンガポールの「目的地の無い」クルーズ船、乗客のコロナ感染確認で引き返す
シンガポールで新型コロナ感染の女性が抗体を持った男児を出産 中国にも先例
第11回中国衛星測位年次総会、業界の新たな応用例を展示
復旦大学日本研究センターがシンポジウム、専門家は中日韓FTAに積極的見解
中国の科学者、リモートセンシング技術で藻の発生の早期警報
ドラえもんがシンガポール国立博物館にやってきた!
シンガポール、中国からの旅行者受け入れ再開へ 自宅隔離なし
シンクタンク提言:第14次五カ年計画期に「新五化」を推進して経済に新たな原動力を
中国のシールドマシン、ゼロから世界一に
沈没船「黒石号」文化財展が上海で開催
国連創設75周年記念シンポジウム:国連の権威を守り、グローバルな試練に対処
下半期の中国経済は高度成長に回帰か 通年のGDP成長率予測3%
楊潔篪氏がポンペオ米国務長官とハワイで会談
シンガポールの元国連大使「トランプ政権はなぜ中国を手助けしたのか」
外交部、中国側は妥当な形で段階的に外国との人的往来を再開
外国籍の生徒780人が登校を再開 江蘇省蘇州
中国の2大世界級シールドマシンがラインオフ
中国の11メートル級シールドマシン、モスクワに初登場
クレヨンしんちゃん父・野原ひろし役の声優死去 享年55歳
武漢市から56日ぶりに帰ってきた父親を見た娘、「おじさん誰?」
岩手野球を変えた「大谷君」 160キロマシンに貼り紙