患者の予期せぬ死亡を対象とした医療事故調査制度で、第三者機関の日本医療安全調査機構(東京)は8日、昨年12月に医療機関から院内調査が必要として届け出があった事案は36件だったと発表した。
10月1日の制度開始後の累計は計81件となった。このうち7件については、院内調査の報告書が提出された。
機構は今回、地域別の内訳も初めて公表した。81件のうち最も多かったのは、関東信越の33件で、近畿の17件が続いた。ほかは東海北陸10件、九州9件、北海道5件、中国四国4件、東北3件の順だった。
昨年12月の届け出では、病院(20床以上)が32件、診療所(20床未満)が4件。診療科別では内科と外科が各6件、心臓血管外科と精神科が各4件、循環器内科と整形外科が各3件、脳神経外科が2件、産婦人科と消化器科が各1件で、その他が6件。
機構に寄せられた相談件数は計187件で、医療事故報告の手続きに関する内容が最多の32%を占めた。〔共同〕