您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文

中国電力社長に清水副社長が昇格 小売り自由化に備え刷新

作者:佚名  来源:nikkei.com   更新:2016-1-30 12:33:25  点击:  切换到繁體中文

 

中国電力は29日、清水希茂副社長(63)が社長に昇格する人事を発表した。4月1日付で就任する。苅田知英社長(67)は代表権を持つ会長に就き、山下隆会長(72)は相談役に退く。中国電の社長が交代するのは5年ぶり。4月からの電力小売りの完全自由化を控え、新経営体制への切り替えを前倒しした。自由化の波の中、新体制での創意工夫が試される。


電力会社にとって喫緊の課題が4月1日からの電力自由化だ。中国電のこれまでの社長交代は6月下旬の株主総会時に実施する場合がほとんどだったが、自由化を控えて、社長交代の時期を早めた。新電力や異業種が参入するなか、イズミなど地域企業と提携したポイントサービスの導入や新たな料金メニューの設定などで顧客の囲い込みを強化している。清水氏は「環境の変化に柔軟に対応し、電気販売量を保っていく」と話した。


地元企業との提携などはいわば守りの策。成長のため、今後は地域外での展開が必要だ。20日には三井物産と共同でマレーシアの発電事業への参入も表明した。他地域での電力小売りも検討する。「地域で選ばれ、地域を越えて成長するグループを目指す」と話す。


進捗が滞っている島根原子力発電所(松江市)の再稼働への対応も課題だ。清水氏は技術者出身で、島根原発の運営、地域対応などの責任者として現地に駐在した経験もある。11年に副社長に就任、13年からは電源事業本部長も務め、発電所全体の運営、安全対策などを統括してきた。


ただ、島根原発では昨年6月末に点検記録偽造問題が発覚。苅田社長や清水氏を含む役員4人が報酬の一部を返上しており、立地自治体や住民からの不信感も根強い。清水氏は「不適切な事態への対応の中、地域の人々の信頼なくして原発はあり得ないという教訓を得た。それを胸に、今後の業務を推進していきたい」と話した。


コンプライアンスや人材育成担当の経験もあり、経営全般に関しても幅広い経験を積んでいる。苅田社長は「総合的な意味で後継者としてふさわしいと判断した。新社長を支援し、地域活性化に貢献していく」と話した。山下会長は「現場からの信頼も厚く、強いリーダーシップ持っている」と評価する。



 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    《问题餐厅》聚焦女性话题 焦俊

    日本第11届声优大奖结果揭晓 演

    东野圭吾作品《拉普拉斯的魔女

    松岛菜菜子裙装造型 “美到令人

    广告

    广告