您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
各党が対策本部を設置 熊本で震度7

熊本県を震源とする地震の発生を受け、各党は14日夜、対策本部を設置した。


熊本で震度7 最新情報はこちら


特集「熊本で震度7」


自民党は14日午後9時32分、谷垣禎一幹事長を本部長とする「九州地方地震対策本部」を設置。党本部で谷垣幹事長や二階俊博総務会長ら幹部のほか、熊本選出の国会議員らが集まり、対策を協議した。その後、谷垣幹事長は記者団に「政府は人命救助を最優先に、被害状況の把握、災害応急対策、確実な住民の避難、必要物資の確保、医療の提供に万全を期すとともに、国民への情報提供に努めていただきたい」と語った。15日には、震度7を観測した同県益城町が選挙区の園田博之衆院議員を団長とし、同県選出の国会議員を現地に派遣する。


公明党は14日午後10時20分に「熊本県における地震対策本部」(本部長=井上義久幹事長)を設置。15日午前に初会合を開く。


民進党は14日午後9時34分、「熊本地方地震緊急情報連絡室」を設置。党本部で、枝野幸男幹事長や熊本選出の松野頼久衆院議員らが集まり、対策を協議。同日午後10時50分に「熊本地方地震災害対策本部」を設け、15日午前に初会合を開く。枝野幹事長は14日夜、記者団に「5年前に東日本大震災の対応にあたった経験から、夜間は被害状況がなかなか伝わってこない。被害の大きいところほど情報を伝えられないという状況がある。政府、熊本県、自衛隊にも出動要請が出たようだが、ぜひ幅広に被害状況の把握に努めてもらいたい」と語った。


共産党は14日夜、小池晃書記局長を本部長とする「熊本地震対策本部(仮称)」を発足させた。15日に田村貴昭衆院議員を現地に派遣する。


おおさか維新の会も14日夜、馬場伸幸幹事長を本部長とする災害対策本部を大阪に設置した。


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

日本“紧急地震速报系统”如何发出地震警报
日本7.3级地震为何人员损伤不大
日本12都府县疫情发展至“第4阶段” 熊本和冲绳2县也在其中
日本12都府县疫情发展至“第4阶段” 熊本和冲绳2县也在其中
开幕!在大连逛逛“日本街”!
日本气象厅承认“误发”地震紧急警报 公开道歉
日本の雑貨大手LOFTが上海同楽坊に進出
日本设立新冠疫情对策本部
日本成立政府对策本部应对疫情 安倍称疫情为“国难”
日本设立新冠疫情对策本部 安倍晋三担任本部长
日本明决定是否建立新冠对策本部 或宣布“紧急事态”
日媒:安倍发表首相谈话 向原麻风病患者家属致歉
日本政府将向麻风病患者家属进行国家赔偿
日本九州岛连日暴雨 逾百万人被要求预防性撤离
日本新潟发生6.7级地震 受伤人数升至21人
日本新潟发生6.7级地震 受伤人数升至21人
日本新潟发生6.7级地震:多人受伤 核电站无异常
日本熊本地震3周年 阿苏地区交通设施待修复
日本空手道“专业户”,喜欢1个打10个,曾扬言中国功夫没用
日本岩手外海规模5.7地震 无海啸威胁
日本现昆虫零食自动售货机 售卖蟋蟀粉蛋白棒等物品
日本现昆虫零食自动售货机 售卖蟋蟀粉蛋白棒等物品
官方:前日本国脚卷诚一郎退役
日本熊本县发生5.0级地震 没有引发海啸的危险
日本熊本县发生里氏5.1级地震 西日本多地有震感