インタビューに応じる君島達己社長=東京都千代田区
任天堂が映像ビジネスに乗り出す。スマートフォンアプリの開発やテーマパークでのアトラクションづくりなど、中核のゲーム開発以外の新たなビジネス展開の一環だ。君島達己社長に今後の展望を聞いた。
任天堂、映画事業に参入へ 「マリオ」などアニメ化検討
――ゲームキャラクターなどの知的財産(IP)を生かした新事業に力を入れています。4月には、米大リーグのシアトル・マリナーズの所有権の大半を売却することを発表しましたが、その収入も新事業に使うそうですね。
「キャラクターを使う権利(ライセンス)を与えて使用料を得るビジネスなら直接お金を使いませんが、例えば映像ビジネスなどの新事業には、かなりの金額を投資しなくてはいけない。球団売却が最終的に合意できたときには、一部を使いたいということです」
――映像ビジネスというのは映画ですか。
「代表的なのは映画ですが、ビデオをつくっていろんな国に出すなど、いろいろビジネスはあると思うんです。いま、いろんなパートナーと話をしています。そんなに遠くない時期に、何らかの形で確定し、やっていきたいです」
――過去にはスーパーマリオの実写映画もありましたね。
「実写版は興行成績はあまりよくなかった。今回はライセンスというよりも、できるだけ自分たちでやっていきたいと、今のところ思っています」
――パートナーとは、ハリウッドの映画制作会社ですか。
「例えば、そんなことです。必ずしもハリウッドなのか、どこになるかというのは決まったときにお話しできると思います。けれども、グローバルに展開できるパートナーと一緒にやっていきたい」
――また実写ですか。
「前にそういうことをやっていますから、実写じゃないでしょうね」
――(3Dアニメ映画を手がける)ディズニーやピクサーのようなことをやっていくのですか。
「我々はIPを持っていますから、そういったこともできると考えています。それも含めて、具体化しようと思っています」
――制作発表は、2016年度内ですか。
「年度内とはっきりは申し上げませんが、具体的な話はしています。今年にお金が入ってきたら使いたいと言っているわけですから、5年先に使いますとは言えません。それよりも前に実現したい」
――映像は「スーパーマリオ」とか「ゼルダの伝説」でしょうか。
「みなさんに人気のあるIPは使っていきたい。ただ、『マリオです』とは言えませんし、みなさんの親しみのあるものが出ますということしか言えません」
――映画化なら、特に海外で人気の高い「ゼルダの伝説」が向いているようにも思います。