夜と昼にワクチンを接種したときの違い
ワクチン接種はヒトは午前中、夜行性のマウスは夜が効果的――。こんな結果を、大阪大の研究グループがマウスの実験から導き出した。抗体を作る免疫反応が、身体の活動が活発な時間帯に盛んなためだ。31日、米科学誌(電子版)に発表した。
免疫をつかさどるT細胞などのリンパ球は、リンパ節から放出されて血流に乗って全身を巡っているが、その量は1日のうちで変動し、交感神経が制御役になっている。マウスでは交感神経の活動が活発になる夜、リンパ節に昼より1・5~2倍多くリンパ球があるという。
一方、接種されたワクチンはリンパ節に運ばれ、病原体を攻撃する抗体が作られる。阪大免疫学フロンティア研究センターの鈴木一博特任准教授(免疫学)らは、マウスへのワクチン接種を夜(午前1時)と昼(午後1時)に分け、作られた抗体の量を比べた。接種5週間後では夜接種の方が昼より約4倍抗体が多かった。リンパ球が多い方が免疫反応が進み、抗体も作られやすいという。
ヒトの場合マウスの逆でリンパ…