您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文

人手不足の介護、頼みは外国人 待遇・言葉の習得に課題

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2016-12-4 11:37:48  点击:  切换到繁體中文

 

写真・図版


午後のおやつの時間、入居者の女性に笑顔で話しかける介護福祉士のマリシェル・オルカさん(左)=10月21日、大阪府池田市


写真・図版


写真・図版


外国人が日本で働きながら技術を学ぶ「技能実習」の対象を介護職にも広げることが今国会で決まった。2025年に38万人の人材不足を見込む介護現場では来年以降、外国人が確実に増えていく。介護分野には、これまでも、経済連携協定(EPA)などで働くことが認められてきた一部の外国人がいる。その現場から、高まる期待と、待遇や言葉の壁などの課題を考えた。


大阪府北部、池田市の山際に立つ瀟洒(しょうしゃ)な有料老人ホーム。24人が入居する3階部分で、フィリピン人のマリシェル・オルカさん(37)は、リーダーとして日本人職員15人を束ねる。


外国人の介護職での受け入れは08年にインドネシアとのEPAで始まった。09年フィリピン、14年ベトナムと加わって計2777人が来日。オルカさんはフィリピンからの第1陣だ。12年にEPA初の介護福祉士試験の合格者(36人)の一人となり、ずっと日本で働く資格を得た。


食事の時間、関西弁で入居者に語りかけつつ、同僚に目配せして指示を出す。入居者の都賀谷千代子さん(97)は「マリさん」と呼ぶ。「ええ人や。誰の話にものってくれる。外国人でも全然気にならへんよ」


フィリピンの大学で理学療法を学び、06年に日本に留学した。帰国後に理学療法士の仕事がなく、来日。悩みの種だった関西弁にも慣れた。「人の命のかかった仕事。プライドを持ってやってる」。故郷の母親には月6万円を送金する。


17施設を経営する社会福祉法人・池田さつき会は09年以降、EPAの枠組みでフィリピン人13人を雇い、3人がすでに介護福祉士資格を取った。生活面をケアする担当者をおき、来年から帰国休暇や往復の旅費負担の制度も設ける。


伊丹谷(いたみや)五郎理事長(72)は「受け入れに1人100万円近くかかった。それでも外国人職員はもっと必要になる」と言い切る。来年には技能実習生も約20人受け入れ、オルカさんを指導役にする構想を描く。


EPAで来日し、介護福祉士試…




 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    《问题餐厅》聚焦女性话题 焦俊

    日本第11届声优大奖结果揭晓 演

    东野圭吾作品《拉普拉斯的魔女

    松岛菜菜子裙装造型 “美到令人

    广告

    广告