新たな産業革命をにらんだ各国の動き 「サークル、A(難度)」「シュテクリB、B(難度)」――。 10月、東京・お台場で開かれた国際体操連盟の総会で、日本体育大学の選手が繰り出すあん馬の技の名称と難度が、次々と巨大スクリーンに映し出された。富士通と日本体操協会が2020年東京五輪での採用を目指す「人工知能(AI)審判」のお披露目だった。 体操競技では、リオ五輪の日本代表、白井健三選手(日体大)の名がついた「シライ」のように、回転が速く、人間の目では捉えにくい新技が増えている。そこで、センサーで選手の動きをとらえ、膨大な数の技をあらかじめ学習させたAIに、技の種類や難易度を瞬時に判別してもらおう、というわけだ。演技中に手や足が先までピンと美しく伸びているかなども数値化し、人間の審判の判断を助ける。18年度中に男女全種目の技をAIに覚え込ませ、実証実験を始める予定だ。 新技術を生かす試みは、小売業界にも広がる。 ファッションビル大手のパルコは、あらゆるモノがネットにつながるIoTの活用に力を入れる。昨年、本格導入したスマートフォン用アプリ「ポケットパルコ」で、利用者の居場所や購買行動を把握。浦和パルコ(さいたま市)が昨秋、過去3カ月間に自店から5キロ以内でアプリを使った顧客に絞ってキャンペーン情報を送ると、来店者数が前の週より15%も増えた。 さらに、パルコ全店で、1万円の買い物をすると500円分の優待券がもらえるキャンペーン中、1万円未満の買い物をした顧客に優待券についてアプリですぐに知らせると、約半数が平均1時間以内に次の買い物をしたという。パルコの林直孝執行役は「予想を上回る反応。IoTを活用して客と接点を増やすことが、来店や購買を左右する時代だ」と話す。 ものづくりの現場には、日本企業が得意としてきた「カイゼン」を上回る効率化をもたらす。 オムロン草津工場(滋賀県草津市)の生産ラインでは、ずらりと並ぶ白い箱形の機械の中で、ロボットの腕がミリ単位の電子部品を高速で拾い、緑色の基板に貼り付けていく。制御装置など4千種類以上を顧客のオーダーメイドで生産しており、9割以上の製品が月産20台以下という多品種少量生産だ。 部品の交換方法を工夫するなど… |
IoT、カイゼンを圧倒 生産効率、導入前の3割アップ
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
目の覚めるような鮮やかな黄色の花・キバナノウゼンが満開に 福建省福州
理系女子たちにプレゼントされた「盲盒」の中身とは? 吉林省長春
オタキ・カイトフェスティバル開催 ニュージーランド
パンダ「永明」にバレンタインのプレゼント
海南省のパンダ兄弟が「餃子」に舌鼓 ブラインドボックスのプレゼントも!
オタキ・カイトフェスティバル開催 ニュージーランド
現在の居住地に留まり年越しする出稼ぎ労働者に「成都の味」をプレゼント 四川省成都
中国最後の「トナカイと共に生きる」村落 内モンゴル
中国科学院国家天文台、最新の巨大宇宙2次元地図を発表
中国・アルゼンチン首脳、両国の戦略的パートナーシップの発展を先導
嫦娥5号が「サンプルリターン」 モジュールは使い捨てカイロで保温
オーシャンスカイブルーの高速鉄道「復興号」が銀西高速鉄道に初登場
海抜が高く気候は寒冷だが、日々の暮らしはあたたかい放牧地域
中国の学者、5億年以上前の奇妙な動物を発見
園児が自作の花で教師に感謝 江蘇省如皋
中国の民間航空便、8月末に新型コロナ前の9割まで回復
100年以上前の中国の百科事典「永楽大典」 仏で9億7800万円で落札
民航局が2度目の「一時停止」措置、四川航空カイロ・成都便の運航を停止
まもなく父の日、パンダのパパにも特製プレゼント! 日本
中国大陸部の消費市場が感染症前の水準に戻るのにどのくらいかかる?
不眠症の予防、寝る前の「セレモニー感」の養成が必要
6階の窓の外で身動き取れなくなった女の子救った男性に「家」プレゼント
「母の日」に人気のプレゼントは?高額商品をプレゼントするのはどの年代?
長城のセンチメートル級デジタルアーカイブを作成へ
困難に立ち向かい、逆行した建設作業員に武漢から送られた絵葉書3万通