カイコなど3種類の昆虫を具材にした「虫恵方巻き」=東京都新宿区の「米とサーカス」、佐藤正人撮影
2月3日の節分を前に、香川の「うどん県巻」や大阪では「イカ焼きの海苔(のり)巻き」と、今年もさまざまな恵方巻きが登場した。もう巻き尽くしたのではと思われる業界で、異彩を放つのが、昆虫を丸ごと味わおうという1本だ。
高田馬場駅(東京都新宿区)近くの居酒屋「米とサーカス」が3日に販売する「虫恵方巻き」。タイワンツチイナゴ、カイコ、ハチノコの三種類の虫を具材に、太巻きの胴体にはイナゴの脚を刺して、見た目も虫のような仕上がりになっている。
今年の恵方は「北北西」だ。方角を確認し、いざかぶりつこうとすると、すし飯からひょっこり顔を出したイナゴと目が合う。勇気を出してほおばると、カリッとしたイナゴの香ばしさと、ハチノコの甘みが口の中に広がる。かめばかむほどカイコの苦みも混ざり、深い味になっていく。初めての昆虫料理に、取材の前日からどきどきしていたが、すんなり受け入れることができた。
店のオープンは6年前で、鹿や熊など、さまざまなジビエ料理を売り物にしてきた。他にも珍しい食材は使えないかと、一昨年のバレンタインデーに、チョコレートにイナゴを載せて来店客に配ったところ、反応がよかった。煮たり揚げたり、本格的に昆虫料理の提供を始めて1年ほどになる。夏には虫をネタにしてにぎった「虫寿司(ずし)」も販売した。
「米とサーカス」を運営する宮下企画の宮下慧(せい)さん(31)は「虫は栄養価が高く、食用に飼育する場合も環境負荷が低い。ぜひ子どもたちに食べてもらいたい」と話す。
虫を全く食べたことのない人にはイナゴがおすすめ。固くて味も少しくせのあるゲンゴロウは玄人に受けているという。
「虫恵方巻き」は1500円で20本限定、予約も受け付けている。問い合わせは同店(03・5155・9317)へ。
店のある高田馬場周辺は学校が多く、学生アルバイトも働いているが、まかないは「普通のご飯」だという。(野口みな子)