您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文
元園児の保護者「逃げた感じが満載」 籠池氏が会見

写真・図版


森友学園の籠池泰典理事長の会見に詰めかけた大勢の報道陣=10日午後5時54分、大阪市淀川区、伊藤進之介撮影


写真・図版


昨年まで森友学園が運営する大阪市の幼稚園に子どもを通わせ、途中退園させた40代の元園児の保護者は、10日夕の籠池氏の会見をテレビで見て、「逃げた感じが満載」と感じた。


特集:森友学園問題


「口利きない」「再チャレンジする」 森友・籠池氏会見


学園側が金額の異なる3通の契約書を府や国などに提出したことや、府私学審議会に事実と異なる籠池氏の経歴が出されていたことが報道された。「これ以上うそを暴かれたくなかったのでは」といぶかる。


保護者は、国有地売却や小学校認可の経緯だけでなく、幼稚園の運営にも問題があると考えている。「よこしまな在日韓国人・支那人」と記した文書が保護者に配られたり、運動会で園児が「安倍首相がんばれ」などと宣誓したり。「府はこれで終わりにせず、幼稚園の実態も把握し、指導してほしい」と話した。


財務省近畿財務局が国有地の売却額を非公表とした処分の取り消しを求め、木村真・大阪府豊中市議(52)は2月8日に大阪地裁に提訴した。木村市議は「国有地をめぐる異常な契約が結ばれた経緯は明らかになっておらず、認可取り下げで幕引きにしてはならない」と訴える。


14日に第1回口頭弁論が開かれる予定で、国側は請求の棄却を求めて争う姿勢を示しているという。「裁判では、籠池理事長や財務局の担当者を証人申請し、どういう力が働いたのかを明らかにしたい。今後、国が土地や建物をどうするかも注視する」と語った。



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

北京、今世紀記録的な寒さ 寒く感じる理由は?
同僚励ますイラストで話題の岩崎春香さん「人と人とのつながりの大切さをしみじみ感じ
この5年間で中国の国民が感じた民生における5つの変化
臭豆腐味や大白兎キャラメル味のアイスはどんな感じ?
今の若者はどんな大きなストレスを感じているのか?
果物は甘いほど高糖質? 意外な事実が明らかに
洪水ピークが武漢を通過、過去の写真と比較して感じる安心感 湖北省
河南省鄭州市で登下校時間帯に送迎車専用の駐車エリア設置
中国の保護者7割が「仕事と子供の世話の両立が大変」
パラ卓球選手、健常者の日本リーグ初参戦 感じた手応え
遠くの夢、身近に感じて 次世代育てる「離島甲子園」
ロシアW杯、高揚感の陰で 夜行列車で感じた「怖さ」
「子どもを大学へ」 親の期待にも収入・学歴が影響
前回王者ドイツ、九死に一生 不安感じさせる初勝利
籠池氏「国も歩み寄り必要」 財務省記録にやり取り記載
第三者委員長「スルガ銀社長の覚悟感じた」 融資問題で
日大の内田監督、関学大選手や保護者に謝罪 アメフト
田中圭さん「その場で感じたまま」同性愛取り上げた作品
渋谷すばるさん「この先の厳しさ感じている」 会見詳報
称賛受けた皇太子さまの講演 「即位前の集大成」感じる
「親しみ感じていた」交番で…住民不安 警官死亡事件
教育格差「当然」「やむをえない」6割超 保護者に調査
中日劇場52年で幕 加藤登紀子「昭和な感じよかった」
文科省の質問事項、自民議員の意見反映 前川氏講演調査
国税庁職員「トップだけ逃げ出した感じ」 佐川長官辞任