您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文

日銀、景気判断9年ぶり「拡大」 物価見通しは引き下げ

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2017-4-27 13:12:33  点击:  切换到繁體中文

 

日本銀行は27日の金融政策決定会合で、景気の基調判断を「緩やかな拡大に転じつつある」と上方修正した。「拡大」の表現が入るのは、リーマン・ショック前の2008年3月以来、約9年ぶり。17年度の物価見通しは下方修正した。大量の国債を買い入れて長期金利を「ゼロ%程度」に誘導する金融緩和策は「現状維持」とした。


これまでの景気判断は「緩やかな回復基調を続けている」だった。海外経済が堅調で輸出や生産が持ち直したことを反映した。昨秋の米大統領選後の円安で企業収益も増えた。


会合では3カ月に1度公表する「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」もまとめた。物価上昇率の見通しは、16年度は1月時点のマイナス0・2%を同0・3%に、17年度はプラス1・5%を同1・4%へそれぞれ引き下げた。今春闘での賃上げは振るわず、企業は値上げに踏み出しにくくなっているためだ。


18年度はプラス1・7%で変更せず、新たに示した19年度は同1・9%とした。目標の「物価上昇率2%」の達成時期は「18年度ごろ」で据え置いた。


実質国内総生産(GDP)の成長率見通しは、16年度は1・4%で変えず、17年度は1・5%から1・6%に、18年度は1・1%から1・3%にそれぞれ引き上げ、19年度は0・7%とした。


金融政策は政策委員9人(総裁、副総裁2人、審議委員6人)のうち、賛成7、反対2の賛成多数で決めた。金融機関から預かるお金の一部につけるマイナス金利は年0・1%で据え置き、長期国債の買い入れ額は「年約80兆円をめど」で変えなかった。


黒田東彦(はるひこ)総裁は27日午後に記者会見し、会合の決定内容について説明する。(藤田知也)


■日銀の新たな経済・物価見通し


・消費者物価指数


2016年度 -0.3(-0.2)


17年度 1.4(1.5)


18年度 1.7(1.7)


19年度 1.9


・実質国内総生産(GDP)


2016年度 1.4(1.4)


17年度 1.6(1.5)


18年度 1.3(1.1)


19年度 0.7


※前年度比(%)。かっこ内は1月の見通し。19年度は新たに示した。物価は生鮮食品と消費増税の影響を除く


■日銀が今回まとめた「経済・物価情勢の展望」(展望リポート)の主な内容


・景気は緩やかな拡大に転じつつある


・海外経済は緩やかな成長が続いている


・輸出・鉱工業生産は増加基調にある


・雇用・所得環境の着実な改善を背景に、個人消費は底堅く推移している


・先行きの経済は緩やかな拡大を続ける


・物価はプラス幅の拡大基調を続け、2%に向けて上昇率を高めていく。2%程度に達する時期は18年度ごろ



 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    龟梨和也《我的命运之人》热播

    千叶雄大主演《帝一之国》 成为

    日本研发能读取x光片的VR头盔 

    《与君相恋100次》有望引进国内

    广告

    广告