カレイのから揚げや若竹煮の献立=東京都東久留米市 毎日の昼ご飯を、中・高の生徒が手作りしている学校がある。自由学園(東京都東久留米市)の女子部は、当番の生徒が全員分を用意するユニークな方法を続けて96年。「給食」ではなく「お食事」と呼ぶ。みんなで力を合わせて作り、食べるひとときが学びの場だ。 ■畑で野菜、後片付けも 「ご飯が炊けました! 15分蒸らします」。白衣の生徒たちが声をかけあい、厨房(ちゅうぼう)できびきび働いている。 若竹煮のワカメを切る人、カレイを揚げる人、すまし汁や大豆入りご飯を作る人。4月下旬のある日は、高等科1年の18人で約300人分を作った。 午後0時40分、中等科と高等科、計6学年の生徒と先生が食堂にそろって「いただきます!」。食事作りのリーダーが反省を述べ、かかった費用や栄養について報告した。 当番は、中等科1年から高等科2年までが1学年ずつ日替わりで務める。学年の半数の生徒が3、4時間目の授業で食事を作り、残りの半数は食器の後片付けを担う。 2週間前に教諭らと献立を相談し、学園の畑で育てた野菜を使うこともある。学年ごとに調理の年間テーマを決めている。中等科1年は薪でのご飯炊き、2年はだしの取り方、3年はカレーやホワイトソースのルーの作り方、というふうに。 この日は高等科1年のテーマ「魚料理、揚げ物」をもりこみ、春らしく。タケノコは前日に下ゆでし、当日は朝7時10分に登校し、始業前に野菜や米の下ごしらえをした。 「かまどで炊くご飯は焦がさないようにと緊張する」と村上夏海さん(15)。横山佳月日(かづひ)さん(15)は料理が苦手で、2週間に1度、当番が回ってくるなんて最初は嫌だった。「だけど、おいしかったよとみんなに言ってもらえて達成感があります」 自由学園は1921年、ジャーナリストの羽仁もと子、吉一夫妻が創立した。当時は女学校で、現在の女子部にあたる。「あたたかい昼食を自分たちの手で、と当初は創立者の家の台所で料理が始まったと聞いています」と広報の椚田(くぬぎだ)結子さん(59)。その後、初等部や男子部、幼児生活団(幼稚園)、最高学部(大学部)を設けるなかで、女子部のみ、生徒が毎日の昼食作りを続けてきた。 高橋和也・学園長(55)はこう話す。「畑で野菜を作り、力を合わせて料理し、みんなで食べる。生活すべてが学びの場です。仲間が心をこめて作ったものを毎日食べるのは幸せですよね」 |
給食ではなく「お食事」 自由学園で96年続く昼食とは
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
食事の最も良いペース 朝食は15−20分、昼食は30分
「世界のベスト食事法2021」、地中海食が再びトップに
アフリカ医療支援チームのメンバーが食事公開
インスタントラーメンに春?「一人食事」が高級路線を牽引
日本ではデリバリー需要が急増 タクシーで食事配達が定着か
食事しながら消防に関する知識も学べる!上海初の消防テーマレストラン
長沙市直属機関食堂に秤設置 食べ残し125グラム罰金1元 湖南省
人気の食事代替品で本当にダイエットできる?長期間食べると健康損ねる可能性
食事制限すると胃が小さくなるって本当?
香港地区、コロナ対策で夜間から早朝までの飲食店店内での食事提供禁止へ
高齢者の胃袋も心も満たす「愛心厨房」 江蘇省蘇州市
え?支払い済み?見知らぬ女性が武漢支援看護師たちの食事代金支払う
中国、地下鉄車両内での食事、イヤホンなしの音楽などが禁止に 新条例が施行
職員食堂のテーブルにパーティション設置し、交差感染対策 福建省
北京で一部のレストランが店内での食事提供を再開
拍马屁说漏嘴 日本国土交通大臣引咎辞职
拍马屁说漏嘴 日本国土交通副大臣引咎辞职
日本森友学园故意骗取补助金一案初审 被告否认故意骗取补助金
日本“森友学园”一案初审 被告否认故意骗取补助金
日本森友学园前理事长夫妇涉嫌骗取政府补助案开庭
日媒评选日本2018年度10大社会新闻,森友学园丑闻位居首位
日本前首相秘书官将卸任 就加计问题所致混乱担责
日南学園元主将の兄弟、2人で届ける「100%の道具」
首度发声 日本加计学园理事长否认曾经与安倍会面
加計氏の会見、説明不十分なまま打ち切り 「校務が…」