您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 科技(日语) >> 正文

名古屋・長者町にタワマン建設へ 21年度完成めざす

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2017-11-21 8:23:27  点击:  切换到繁體中文

 

写真・図版


名古屋市中区の長者町地区にできる超高層マンション(野村不動産提供〈予想図〉)


写真・図版


繊維問屋街で知られた名古屋市中区の長者町(ちょうじゃまち)地区で、超高層マンションを中心とする複合ビルの建設が本格化する。事業を担う再開発組合が20日、名古屋市長から組合設立の認可を受けた。2018年度末に着工し、21年度の完成を目指す。


この事業は、名古屋中心部で計画されている大規模再開発の一つ。総事業費は非公表。再開発組合は、「プラウド」ブランドの住宅を手がける野村不動産などで構成される。


建設地は中区錦2丁目、市営地下鉄(鶴舞線、桜通線)丸の内駅から徒歩2分の場所。地上30階建て(高さ約111メートル)、総戸数358戸の超高層マンションと、地上5階建ての低層棟(駐車場、店舗)が計画されている。敷地面積は計約5千平方メートル。マンションは19年ごろに売り出すとみられる。


長者町は戦後、「日本三大繊維問屋街」に数えられるほど発展したが、繊維産業の構造変化によって廃業や倒産が相次ぎ、1980年代以降に空きビルや駐車場が増加した。2000年代に入り、危機感を持った地元有志がにぎわいを取り戻そうと、まちづくりの協議会を設立。「長者町ゑびす祭り」や国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」が開かれるようになり、活力を取り戻しつつある。それでも、錦2丁目の人口は30年前から半減し、400人ほどだ。


今回の超高層マンションは低層部に、地域活性化を目指す「エリアマネジメント活動」の拠点を設ける。敷地内に広場をつくり、イベントや地域活動に使える場所にする。錦二丁目まちづくり協議会の堀田勝彦会長(51)は、「まちと分断されたマンションにはしたくない。エリアマネジメント活動の拠点や広場をつくることは、地元と再開発組合の長者町に対する思いが表れた結果だと思う」と話す。(友田雄大)




 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    日本大学生选美小姐着警服参加

    小松菜奈、大泉洋主演电影《恋

    软银人形机器人Pepper新增结算

    广濑丝丝将主演NHK第100部晨间

    广告

    广告