您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文

レジオネラ症患者、10年前の2.5倍 加湿器が原因も

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2018-3-13 10:50:52  点击:  切换到繁體中文

 

写真・図版


レジオネラ症の患者数


衛生管理の不十分な入浴施設などで感染するレジオネラ症の患者が年々増えている。国立感染症研究所によると、昨年感染によって発熱や肺炎などを起こした患者数は1722人と、現在の調査方法となった1999年以降最多だった。重症だと死亡することもあるため注意が必要だ。


患者数は2009年から年々増え、17年は10年前の2・5倍以上。都道府県別では東京都が最も多く159人。広島109人、愛知102人、神奈川101人、埼玉98人、大阪83人と続く。増加の理由ははっきりわかっていないが診断が簡単になったことや高齢化などが指摘されている。


レジオネラ症を引き起こすレジオネラ菌は水や土の中にいる。給湯設備や空調の冷却塔、加湿器に侵入して増える。水滴とともに吸い込むことで感染し、発熱や倦怠(けんたい)感、肺炎などを起こす。16年12月までの10年間に報告された患者数は計1万310人で、うち196人が死亡。患者の9割を50歳以上が占め、高齢になるほど死亡率が高かった。


昨年3月には、広島県三原市の入浴施設を利用した30~80代の男女58人がレジオネラ症になり、50代の男性1人が亡くなった。その後の調査で衛生管理の不備が指摘された。大分県の高齢者施設では昨年12月から今年1月にかけ、80~90代の利用者3人が感染し、1人が亡くなった。加湿器が原因とみられている。


菌は36度前後で最も繁殖する。60度以上で死滅し、塩素消毒も有効だ。治療にはニューキノロン系やマクロライド系の抗菌薬が効くが、早い段階で治療する必要がある。感染研細菌第一部の前川純子主任研究官は「入浴施設を利用した後に熱などの症状が出てきたときは医療機関を受診してほしい」と話す。(土肥修一)




 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    AI又逆天了!堪比真人的日本3D

    日本仿妆达人泽酱中国电影首秀

    日本新燃岳火山爆发性喷发 日媒

    奥斯卡颁奖礼举行 日本人辻一弘

    广告

    广告