您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文
米国務長官、来週初めにも訪朝で調整 北朝鮮が要請

北朝鮮の非核化問題をめぐり、ポンペオ米国務長官が来週初めにも訪朝する方向で調整を始めた。米朝関係筋が明らかにした。北朝鮮の要請を受けた形だという。北朝鮮が非核化の対象となるリストや行程表を示すかどうかが焦点だ。


この米朝関係筋によると、北朝鮮側は12日、板門店で会ったハリス駐韓米国大使に、ポンペオ氏の4度目の訪朝を求めたという。ポンペオ氏の交渉相手である金英哲(キムヨンチョル)朝鮮労働党副委員長が直接、ハリス氏に要請したとの情報もある。


6月の米朝首脳会談後、米国は非核化の対象となる核兵器や核物質、核施設などの詳細なリストと、非核化のスケジュールを示した行程表の提出を要求。北朝鮮は朝鮮戦争の終戦宣言を先行させるよう求め、対立が続いている。


12日の米朝接触は短時間で終わったようだ。労働新聞(電子版)は18日、「膠着(こうちゃく)状態の朝米関係は、トランプ米大統領の果敢な決断を求めている」と主張。ポンペオ氏にも「反対派の主張を退け、知恵と交渉力を発揮すべきだ」と求めた。


北朝鮮は非核化対象リストの提出は、米国の攻撃を招きかねないと懸念しているとみられる。国内では経済制裁の影響で、9月9日の建国70周年を迎えても、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長の業績を十分誇示できない状態だとみられる。このためポンペオ氏の訪朝を、国内向けの業績の演出に利用しようとしているとの見方がある。(ソウル=牧野愛博)


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

中国の「断交ドミノ」戦略 トランプ政権、どう対応?
中台統一へ、野望の架け橋 5兆円鉄道、狙いは民心掌握
台湾断交、中国が誘う甘い蜜 市長に「金はいくらでも」
韓国側、日本の輸出規制への憂慮伝える 米韓外相が協議
トランプ政権、台湾に戦車108両を売却へ 中国は反発
独裁者にあこがれる米大統領? 米朝首脳会談を読み解く
北朝鮮の核開発、廃棄→凍結に米が大幅譲歩か 高官示唆
米報道官、板門店で武勇伝 メディア遮る北朝鮮警護員に
「線を越えてほしい?」トランプ氏、北朝鮮へ歴史的入境
米朝実務者協議再開へ トランプ氏「2~3週間以内に」
「制裁解除楽しみ」「平和の握手」…米朝首脳の発言要旨
選挙狙いのトランプ氏、渡りに船の正恩氏…識者に聞く
北朝鮮メディア「前例ない信頼を創造」 米朝会談を称賛
トランプ氏、正恩氏に会談呼びかけ G20後の訪韓時
トランプ氏「期待よりずっといい会談」 米中協議再開か
「トランプ氏、対中追加制裁しないと表明」 新華社報道
トランプ氏「少しつまずいたが、きっと合意」習氏と握手
米中、通商協議を再開へ ファーウェイへの輸出一転容認
接近する米朝、思惑はすれ違い 懸念される政治ショー化
ピンポンとファーウェイで緊張緩和 米中摩擦は一時休戦
「縮む米国」が緊張緩和を阻む 視界開けぬ米中の行方
トランプ氏、訪韓中の正恩氏との会談は否定「別の形で」
トランプ氏から親書、正恩氏「立派な内容、興味深い」
中朝会談「習氏は適切なメッセージを」 米特別代表
米中首脳会談、G20の大阪で開催へ トランプ氏が表明