您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文

介護職員の賃上げに2千億円 厚労省、介護報酬を改定へ

作者:佚名  来源:本站原创   更新:2018-11-2 19:21:11  点击:  切换到繁體中文

 

介護現場で働く人の賃金を上げるため、厚生労働省は2019年10月に介護報酬を臨時に改定する方針を固めた。同月の消費税率引き上げによる増収分1千億円と保険料1千億円の計2千億円を使い、勤続年数の長い介護職員を中心に処遇改善を目指す。


介護職員に加え、介護現場で働く看護師や理学療法士など他職種の処遇改善に2千億円の一部を使えるようにすることも検討し、12月をめどに大枠を示す。


介護現場の人材不足を受け、消費増税分の使い道を示した2兆円の政策パッケージ(17年12月閣議決定)に、職員の処遇改善が盛り込まれた。推計約20万人いる勤続年数10年以上の介護福祉士について、月額8万円の賃上げを想定する。



 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    日本万圣节意外频发 警方在东京

    地球观测组织2018会议周在日本

    日本网友心中的中国最美女星,

    “岚”成员二宫和也与筱原凉子

    广告

    广告