您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> スポーツ >> 正文

「世界のミウラ」復活の裏に息子の活躍 南米最高峰へ

作者:佚名  来源:本站原创   更新:2018-11-23 17:48:57  点击:  切换到繁體中文

 

来年1月、86歳で南米大陸最高峰のアコンカグア(標高6962メートル)の登頂をめざすプロスキーヤーの三浦雄一郎さん。70歳、75歳、80歳で3度エベレストに登るなど、高齢になっても挑戦を続ける転機は、息子と父でした。


【特集】三浦雄一郎さん、南米最高峰に挑戦


10月、山梨・富士山6合目。雲の切れ間から青空がのぞく。灰色の石が転がる登山道で、刻むように歩を進めた。年明けの遠征に向けたトレーニングだった。


山に入った初日は立ち止まる場面が度々あった。心臓は複数回の手術をして、不整脈もある。同行する次男豪太さん(49)が脈拍や体調を確認しながら登ったが、自らも「心臓が空回りに近い状態」と不調を自覚していた。


だが、標高2230メートルの山小屋・佐藤小屋で一晩を過ごした翌日には回復。「ふぅー、ふぅー」と深い呼吸でリズムを整え、目標にした標高2700メートル付近にたどりついた。


長年の経験で「山に入ると元気になる」という成功パターンを身につけた。「そのうちなんとかなる」と考える「無責任な楽天主義」を貫き、ゆっくり歩いて追い越されても、追いつけなくても、焦らず、あわてず、あきらめず。「僕にとって山は最上のホスピタル」が持論だ。


この夏も、チリの標高3千メートルにあるスキー場で2週間、滑り込んだ。当初は高山病で100メートルを歩くのに3回も休んだが、日がたつと夕方までゲレンデにいて、へとへとになるまで滑っていた。


今も肩書は「プロスキーヤー」と胸を張る。リフトがない時代から山を滑るために山に登った。


北海道大学の学生だった1953年5月。大雪山の春スキーから下山すると、山仲間たちが「日本中が騒ぎだ」と色めき立った。エドモンド・ヒラリーとシェルパのテンジン・ノルゲイの2人が初めて世界最高峰のエベレスト(8848メートル)に――。「いつか俺も」と遠い頂に憧れた。


それからちょうど半世紀が過ぎた2003年5月。70歳でエベレストに登頂し、今度は世界を騒がせる番になった。


思い立ったのはその5年前だった。数々の冒険を成し遂げてきた「世界のミウラ」だったが、当時は第一線からほど遠かった。53歳で世界7大陸最高峰の滑降を達成すると目標が見つからず、心は燃え尽きていた。体重は増えて、不摂生な生活になっていた。


転機は息子と父だった。豪太さんが雪面のこぶを滑って、ジャンプ台で空中技(エア)を決めるフリースタイルスキー・モーグルで94年のリレハンメル五輪に出場した。さらに98年の長野も連続で出場すると決勝に残り、スポットライトを浴びた。


長女、長男を含めて3人の子ども全員を海外に留学させた。「最も期待の薄かった」という末っ子の豪太さんがモーグルで開眼した。


若い頃からスキーを続けていた父敬三さんは豪太さんを「一門の誉れじゃ」とたたえた。その敬三さんも99歳でヨーロッパアルプスのモンブランで氷河を滑る目標を立て、トレーニングに励むようになった。


再び冒険心に火がともった。


その後も偉業を重ねた。75歳、80歳と5年ごとにエベレストに登った。85歳ではヒマラヤのチョー・オユー(8201メートル)からのスキーを計画した。現地の年齢制限で断念したが、すぐ「では南米最高峰に行く」と狙いを切り替えた。さらに「3回登ったから、もうたくさん」と語ってきたはずだったエベレストに、「90歳でもう一度行きたい。素晴らしい山だ」とも言うようになり、家族を驚かせている。


8千メートル級の登山の困難さを「70歳ぐらい加齢される」と表現する。単純に足せば150歳超。生きている年齢ではない。「人間の体がどこまで耐えられるのか」という冒険でもある。


常に頭にあるのは「目標を持つ」生き方だ。好きなことに夢中になり、体力も気力も衰えることを防いできた。そんな姿に中高年世代からは「やる気になった」「元気をもらった」と言われる。


でも、他人のために登っているつもりはない。では、なぜ山に行くのか。「まずその山に登りたい、頂上に立ちたいという願望がある」と純粋だ。「一歩ずつ歩くたびに『ここまでたどり着いた』という達成感が常にある。景色を見て、振り返って、自分はこんなに高いところに来られた、と登りながら感じている」


片足に2キロの重りの入った靴で街を歩き、ステーキは600グラム以上を平らげる。家族や周りの手厚い支援による登山は「究極の老人介護登山」と笑う。


アコンカグアの遠征中の来年1月12日、86歳と3カ月になる。人間の限界に挑む旅は終わらない。(金子元希)



みうら・ゆういちろう 1932年青森市生まれ。北海道大学獣医学部卒。64年、イタリアでスキーのスピードを競う大会で、当時の世界新記録を樹立。66年に富士山からの直滑降、70年にエベレストの8千メートルからの滑降を達成した。85年のアコンカグアの登頂と滑降で、世界7大陸最高峰での滑降を実現。エベレストには70、75、80歳で登頂した。92年から各地にキャンパスを持つ通信制のクラーク記念国際高校の校長を務める。



 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    张继科突然亮相日本,真不知他

    蒋劲夫家暴纠纷进入日本司法程

    田中圭被评为日本GQ年度人物 称

    藤冈靛与井浦新将双主演日剧版

    广告

    广告