您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文

亡き夫婦が残した味と縁 津波で一度絶えたカツ丼復活へ

作者:佚名  来源:本站原创   更新:2018-12-12 17:32:14  点击:  切换到繁體中文

 

震災前、宮城県名取市閖上で皆に愛された食堂があった。津波で店の主人夫婦が犠牲になり、一度は絶えた味。人と人の縁が幾重にもつながり、来春、閖上で再建される街に「ももやのカツ丼」が復活する。


「ももや」は閖上2丁目にあった。今から50年前、漁船員だった夫に先立たれた渡辺もも子さんが、3人の娘と始めた店だ。震災の時は、店を継いだ長女渡辺由美子さん(当時68)、重治(しげじ)さん(同70)夫婦が切り盛りしていた。


一番人気はカツ丼。肩ロースのカツに甘じょっぱいタレがしみ、とろり半熟の卵がかかる。閖上の人はよく出前を注文し、重治さんがライトバンで配達した。店はたいそう忙しかった。


2011年3月11日。


渡辺家の末の妹で宇都宮市に住む小島静香さん(68)のもとに、この日朝、由美子さんから宅配便が届いた。静香さんの義母の命日にと、仙台のモナカと、ももやでダシに使っていたサバ節ひと袋。静香さんは電話で「ありがとね」「またね」と言葉を交わした。それが最後。


8日後、静香さんは遺体安置所…



 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    张本智和伊藤美诚代表日本乒乓

    蜷川实花翻拍《人间失格》 小栗

    来看看世界各国的首富详情 日本

    2020年东京奥运会吉祥物亮相有

    广告

    广告