您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文

外資系部長職捨て選んだぜいたく 50からの自分試し

作者:佚名  来源:本站原创   更新:2018-12-26 12:28:36  点击:  切换到繁體中文

 

[PR]


カイシャで生きる 第13話


外資系製薬会社の部長として働いていたころに比べ、はるかに「ぜいたく」な思いで暮らしている男性が新潟県魚沼市にいる。


特集:カイシャで生きる



2016年9月の朝、外資系製薬会社ヤンセンファーマの部長職だった西村暁良さん(52)はJR総武線の水道橋駅からオフィスへ歩く途中、ふと思った。


〈辞めようかな〉


自分でも驚いたが、腑(ふ)に落ちる感覚があった。その日のうちに上司に話した。年末には部下たちに伝え、17年3月末に退職した。




ヤンセンファーマの部長職を辞する直前の2017年2月、同僚と=西村暁良さん提供



仕事に不満があったわけではない。仲間にも恵まれていた。でも、もう製薬業界に戻るつもりはなかった。


部下の育成が苦手


岐阜県高山市に生まれた。信州大農学部を出て、1988年に大洋薬品工業(現・武田テバファーマ)に就職。東京にあった新薬開発の部署に配属された。


当時の新薬開発はまだ牧歌的で、若手でも基礎、臨床試験、国への承認申請といったプロセス全体に関われた。だが、厚生省(現厚生労働省)が90年に「医薬品の臨床試験の実施に関する基準」(GCP)を施行し、細かい品質管理を求めるようになると、分業が業界の主流になった。開発費もふくらむ。大洋薬品は新薬開発からの撤退を決めた。


新薬開発に関わっていたかった。98年、新聞求人欄でみつけた外資系企業に転職した。新薬開発プロセスの一部を、製薬会社から受託する企業だった。臨床試験の手配などで病院を回った。


自然とマネジャーになり、10人ほど部下を抱えた。だが、部下の育成は苦手だった。


部下から人間関係の悩みを打ち明けられたことがある。きちんと聞いたつもりだったが、不満を示された。中立的な立場を保とうとする態度が気に障ったらしい。味方になってもらえると思っていたようだった。


管理職はつまらないと、02年にヤンセンファーマに転職。給料は下がっても、現場を回ることを望んだ。


それでも年を重ねると、管理職を避けられなくなる。またマネジャーになり、部下をもった。


今度は気持ちに変化があった。若手を導き、成長をみる喜びがわかってきた。14年10月に研究開発本部で部長職に昇進する。


黙って満員電車 幸せなのか?


そのころ、会社の指示で出勤前の1時間半、英会話学校に通い始めた。そこで講師になった南アフリカ出身の60代男性に会った。


驚いたのは彼の「博識」だ。日本の歴史や文化にも詳しい。日本が第1次世界大戦になぜ巻き込まれたのかが話題になった。自分の国のことなのに、西村さんには知らないことばかりだった。


会社の補助は半年で終わったが、もう半年、自費で延長した。


あるとき、その男性に言われた。


「毎朝、むすっと黙って満員電車に揺られて、お前たち日本人は幸せなのか?」


いろいろと考えるようにな…



 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    SoftBank明矾在日本推出了“深

    外媒曝有一女子声称AI曾在日本

    杭州有人300万买了日本两栋别墅

    “新经典·岩波新书精选”出版

    广告

    广告