您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文

デジタル教科書が解禁へ PC少ない埼玉、普及に課題

作者:佚名  来源:本站原创   更新:2019-4-1 16:09:28  点击:  切换到繁體中文

 

紙の教科書の内容をタブレット端末などに取り込んだ、児童生徒用の「デジタル教科書」が4月から、全国の学校の授業で使えるようになる。積極的な学びにつながる効果があるとされ、障害がある子どもの学習支援にも有効なため、先進的に使っている学校からは評価する声が上がる。ただ、端末などの整備状況は自治体によって異なり、普及には課題が残る。(円山史、宮坂麻子)


発言苦手でも意見共有しやすく


「音読してみよう」


3月中旬、埼玉県の戸田市立戸田東小学校の4年の国語の授業で高橋健太教諭(24)が呼びかけると、児童たちは机の上にタブレット端末を出し、デジタル教科書の文章を読み始めた。漢字にルビが付く「ルビ機能」で読む子や、文字の大きさを変える子もいる。「読みやすい方法でいい、といつも言っています」と高橋教諭は言う。


同校は教科書出版大手の光村図書出版と協力し、2018年度から研究校として国語の授業でデジタル教科書を使っている。この日行った、物語の主人公の心情変化を読み取る学習ではマーカー機能を使った。変化の根拠となる場面の様子は「赤」、主人公の様子は「青」で印をつけ、タブレットにインストールされているソフトを使ってまとめた児童たちは、周囲に結果を見せた。最後は何人かの画面を、教室の電子黒板に映し出して議論をした。


デジタル教科書の効果について高橋教諭は「子ども同士が話し合う時間も多く取れ、授業が充実します」と語る。手を挙げて発言することが苦手な子どもが、自分の意見を周囲と共有しやすくなるなどの効果もあるという。児童たちは「簡単に何度も直せる」「作業に時間がかからない」「自分の書いたものが保存でき、すぐに出せるからいい」と話す。


課題は環境整備だ。デジタル教科書を使うためには「クラスで1人1台の端末」の条件をクリアしなければならないが、無償給与される紙の教科書と異なり、端末購入には自治体の予算が必要になる。戸田市は18年度から全小学校に3クラス当たり1クラス分の端末を導入したが、1人1台はないため、クラス同士で共有しなければならず、使える授業が限られる。


文部科学省の調査では、埼玉県は18年3月現在、教育用コンピューター1台あたりの児童生徒数が7・9人で、全国で最も多かった。県教委は県立高校にタブレット端末の配備を進めているが、小中学校は市町村の判断になる。県教委義務教育指導課は「問題意識は持っているし、埼玉の子も文房具のようにICT(情報通信技術)を活用できる子に育てたい。市町村にお願いするしかない」と語る。


■普及トップは佐賀、導入…



 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    第四届中日拳王争霸赛称重仪式

    价格优势明显 比亚迪将在日本售

    “永恒的爱1339” 日本歌迷悼念

    孙茜与桐谷美玲等日本女星同台

    广告

    广告