東京大、海洋研究開発機構などと欧米の国際チームは、土星の周りを回る氷の衛星「エンセラダス(エンケラドス)」の地下海に熱い水の環境が存在することを発見した。生命が生息可能な条件を現在も持つ地球以外の太陽系天体は初めてという。成果は英科学誌ネイチャーで発表した。
エンセラダスは土星の第2衛星で、直径約500キロメートル。中心は岩石で、太陽から遠く極寒の表面は分厚い氷で覆われている。南極付近の地下に海があり、炭素など生命に必須の元素を含む海水が宇宙に噴き出していることが分かっていた。
今回、米航空宇宙局(NASA)などの土星探査機「カッシーニ」の観測で、噴出海水中に二酸化ケイ素から成る超微粒子を発見した、さらに日本の実験により地下で90度以上の熱水が岩石と反応してできる粒子と分かった。地球の深海でも生物が繁殖している熱水噴出孔のような環境という。熱エネルギー源ははっきりしていない。
生命の生息に欠かせない三大要素は液体の水、炭素などの元素、熱などのエネルギーとされる。研究チームの関根康人東大准教授は「(地球以外で)三要素がそろった天体を初めて見つけた」と強調している。