広島市中区の旅館「世羅別館」で食事をした横浜市の高校生や神戸市の小学生が相次いで食中毒となり、滋賀県や大阪府の小学生らも食中毒症状を訴えていたことが21日、広島市保健所への取材で分かった。保健所が営業自粛を要請した後も提供した食事が原因とみられる。発症者は150人を超えている。 広島市保健所によると、世羅別館で9、10日に食事をした修学旅行中の横浜市の女子高生が、福岡県に移動後、嘔吐(おうと)や下痢の症状を訴え、12日午前に立ち入り調査を実施。調理台などから検体を採取したが、判定に1~3日程度かかるため、営業自粛を要請した。 法的な強制力はなく、12、13日も営業を継続。この間に訪れた滋賀県、大阪府、神戸市の小学生らが発症した。保健所は13日夜に営業禁止処分を命じ、19日に解除した。〔共同〕 |
自粛要請後も営業続け食中毒 広島の旅館、150人超
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国初の常態化運営5G無人路線バス、営業時間を延長 江蘇省
外交部「退任後も中米関係翻弄を図るポンペオ元国務長官らの妄想は徒労」
咲き乱れる梅の花の間を走るモノレール 重慶
香港ディズニーランドも営業を再開 香港地区
香港地区の映画館が営業再開へ
香港オーシャンパークが営業再開 パンダの「安安」が来園客をお出迎え
香港ディズニーランドとオーシャンパークが営業再開へ 香港地区
春節番組の舞踊「唐宮夜宴」が放送5日後もなお検索上位
スターバックス、上海初の「手話店舗」の営業スタート
北京市の薬局8割が春節も24時間営業
石家荘市の低リスク地区でデパートやスーパーなどが営業再開へ 河北省
新型コロナ患者に発病6ヶ月後も疲労感などの症状 「ランセット」誌
上海地下鉄が営業距離・利用客数ともに中国トップに
福平鉄道が開通・営業開始 中国初の海峡横断道路鉄道併用橋も同時に運用開始
営業開始を間近に控えた京雄都市間鉄道の雄安駅を訪ねて
新疆の格庫鉄道が全線開通し、営業開始へ
東京の新型コロナウイルス新規感染者、25日は400人以上に 日本
雲南省瑞麗市内の自宅隔離解除へ
大連で206日ぶりに映画館が営業再開
北京大興空港北線高速道路・廊坊区間が16日営業開始
北京、新発地市場の一部が8月15日に営業再開 9月10日までに全面再開
中国、高速鉄道営業距離が3.6万キロに 世界一の座キープ
湖北省武漢の映画館が営業再開へ
座席にはズラリとミニオンズ 仏パリで映画館が営業再開
滴滴順風車が23日から都市間サービス再開 北京は除く