JR旭川駅周辺で大規模な開発計画の動きが活発化している。医療法人元生会(旭川市)は30日、病院やスポーツジム、健康食レストランなどからなる予防医療拠点を建設すると発表した。ドラッグストアやホテルの建設計画も動きだしている。旭川市が進めるJR旭川駅周辺再開発事業に沿った動きで、市中心街への集積が一段と進みそうだ。 予防医療拠点「旭川ウェルネスセンター(仮称)」の建設場所は駅南側の隣接地。敷地面積は1万7500平方メートル。階数は5~6階を想定する。来年着工し、2019年春の開業予定。土地代を含めた総事業費は40億~50億円規模の大型複合施設だ。市の駅周辺再開発事業「北彩都あさひかわ」の中核施設で、市の公募で土地の買い受け予定者として決まった。 元生会は市内で3つの医療施設を運営し、拠点開設に伴いこのうち市内の病院を移転する。「健康をテーマとした生活文化の拠点施設としたい」(森山領理事長)との構想に基づき、スポーツを楽しめるジムやシャワーブース、健康に配慮したメニューを用意するレストランやカフェなどを設ける。日本語のほか英語や中国語、ロシア語などで健康相談できる医療コンシェルジュを常駐する。 森山理事長は「健康・医療・福祉の充実した安全・安心な街づくりに貢献したい」と話す。医療ツーリズムを想定して国内外から観光客を呼び寄せ、移住も促進して街の活性化につなげる。医療法人は営利事業を営めないため、企業と一緒に建設を進める計画だ。 駅北側の再開発地区では地元建設業のエスデー建設(旭川市)が今年、市有地を取得。ドラッグストア大手のツルハホールディングスの店舗やホテル、物販店が入る建設事業費25億~30億円規模の複合商業施設の建設が来年から始まり、17年12月の開業予定だ。 市の再開発地区ではほかに、ホームセンター大手のコメリが敷地面積約2万5千平方メートル、店舗面積約9千平方メートルの大型店「コメリパワー旭川宮前店」を来年着工し、同年中に開業する。 駅南側では、かつて国の官舎や事務所があった約1万1千平方メートルの国有地についても、財務省北海道財務局が11月から12月4日まで一般競争入札を受け付け中。来年1月に開札する。 |
旭川駅周辺、進む大型開発 19年春に予防医療拠点
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
復旦大学が「着るディスプレイ」を開発、百回洗っても大丈夫
透明ディスプレイが到来?多色透明の新表示技術が開発
英中米の研究者、血糖値を測定できるコンタクトレンズを開発
中国独自開発の太陽コロナ観測機、白色コロナ画像の撮影に成功
2020年中国の基礎研究費、研究開発費に占める割合初めて6%超に
ヒマワリの種を食べながらアート作品を作っちゃおう! 湖南省
武漢発の新型コロナ不活化ワクチンが販売開始
元宵節を祝う「冬季五輪ランタン展」開催 河北省張家口
中国、国家郷村振興局を新設
星空の下で透明に輝く賀蘭山の幻想的な氷の滝 寧夏
中国科学院昆明植物研究所、毒キノコの検査試薬キットを開発
中国の学者、コンピュータ補助による脳卒中診断を開発
「人工太陽」の「スーパー材料」、中国が独自開発
運営効率数倍増!中国のチームが量子コンピュータOSを開発
運営効率数倍増!中国のチームが量子コンピュータOSを開発
マカオ大学が消毒ロボットを開発、消毒・殺菌効果は99%
安徽省淮北市、「ミスト栽培コンテナ」で農業をサポート
中国、アジア最大の単一口径アンテナを独自開発
「殲-20」の大規模配備は行われたか? 国防部の回答
浙江省の大学、英単語暗記アプリを独自に開発
天津の大学生、ホルムアルデヒドを低コストで効果的に除去する方法を開発
香港理工大学、アジア初の遠隔操作実験室を開発
中国の科学者、レンコンからインスピレーションを得て縫合糸新材料を開発
北京市大興区、天宮院と周辺5地区・2拠点で全住民を対象にPCR検査実施
ベラルーシ、中国・ベラルーシ産業パークで5G実験に成功