【NQNニューヨーク=横内理恵】22日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は大幅に続伸した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の3月物は前日比2.66ドル高の1バレル32.19ドルで取引を終えた。欧州中央銀行(ECB)による追加の金融緩和観測を背景に市場心理が改善し、原油先物にも買いが広がった。 世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)に出席したドラギECB総裁は22日、追加緩和に踏み切る可能性があることを改めて示唆した。ECBによる緩和期待が強まるなかで株を含めたリスク資産の価格下落が一服しており、原油先物にも売り持ち高の解消を目的とした買い戻しが膨らんだ。 ガソリンとヒーティングオイルはともに続伸した。 ニューヨーク金先物相場は小幅に続落した。ニューヨーク商品取引所(COMEX)で取引の中心である2月物は前日比1.9ドル安の1トロイオンス1096.3ドルで取引を終えた。原油や米株式相場の上昇を受けて、投資家が運用リスクを取りにくくなった際に資金の逃避先となってきた金の先物には売りが続いた。 銀は続落したが、プラチナは続伸した。 |
NY商品、原油が続伸 ECBの追加緩和観測で買い戻し 金は続落
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国の石油製品価格、初の6連続上昇へ
日本出口连续24个月同比下滑
日本10月出口同比降幅缩小至0.2%
日本将于10月8日发售3.80万亿日元的6个月期国债
日本6月出口同比下降26.2%
外盘头条:日本的“低通胀之战”为后疫情时代敲响警钟
日本五月原油进口量下滑36%
中国5月の原油・大豆輸入の激増をどうみるか?
今年4月日本从阿联酋进口原油2518万桶
活気を取り戻しつつある初夏の湖北省武漢市
日本4月出口同比下降21.9%
作为经合组织原油剩余库容最多的成员国 日本为何不囤油?
米NY23日WTI原油先物価格が大幅上昇
受国际原油期货价格连日下跌等因素影响 东京股市三连跌
「原油価格マイナス」が連鎖 中国の石油製品3回目の「調整なし」か
米国原油先物の「マイナス価格」とは?
日本东京原油市场5月期货交易价格下跌5.8%
米原油先物史上初の「マイナス価格」が何を意味するか
原油困境衍生出“通缩噩梦” 第一个遭殃的国家可能是日本
原油困境衍生出“通缩噩梦” 第一个遭殃的国家可能是日本
普段通りの生活を取り戻しつつある武漢 湖北省
活気を取り戻しつつある中国の様子とは?
「生活の息吹」取り戻しつつある湖北省武漢市
賑わいを取り戻したネオンの夜 湖南・衡陽で「夜間経済」復活
日本财政部:日本5月原油进口同比增长5.5%至1479万千升