您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 娱乐(日语) >> 正文

コンビニ、書籍に注力なぜ? 芥川賞作家のサイン会も

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2016-9-1 7:35:57  点击:  切换到繁體中文

 

写真・図版


コンビニで取材を受ける芥川賞作家の村田沙耶香さん=東京都千代田区、山本和生撮影


写真・図版


コンビニエンスストアを舞台にした小説「コンビニ人間」で芥川賞に輝いた村田沙耶香(さやか)さん(37)のサイン会が24日、東京都内のコンビニであった。大手書店が定番のサイン会がコンビニで開かれるのは、極めて異例。その狙いは?


東京都千代田区のセブン―イレブン神田専大通り店。店内のチラシなどで予約を募り、サイン会には約130人が集まった。店内の四つの書棚を自身の小説が埋め尽くした様子に、村田さんは「異常としかいいようがない。こんな光景、見たことがない」と驚いた。


村田さんは作家業と並行して、アルバイトでコンビニ店員も続ける。「コンビニ人間」はコンビニ勤務の30代の女性が主人公。普通でないものを疎外する社会の偏狭さを描いて、高い評価を得た。ただ、コンビニでサイン会が実現したのは、そうした要因だけではなかったようだ。


芥川賞の発表は7月19日。「受賞が決まった瞬間、版元さんに(サイン会開催の)電話をしました」。店舗数約1万9千(7月現在)の業界最大手、セブン―イレブン・ジャパンで出版物を担当する伊藤敦子さんは明かす。


雑誌の売り上げは出版不況で急速に落ちている。コンビニ経営者から、雑誌の棚を減らし、利益率の高い商品を置きたいという声も上がる。同社では、5年ほど前からセブン―イレブン専用に再編集した実用書の販売など、書籍を売る取り組みを進めてきた。


「コンビニのオーナーさんにもお客さんにも、単行本をコンビニに置くことへの理解を広げる最大のチャンス。偶然ですが、天恵のような作品です」と伊藤さん。


サイン会会場で村田さんは「単行本が売れるかどうか分からないですけど、コンビニにいろんな本が並ぶのはうれしい」。職場が近く、昼食を買う時にサイン会の開催を知ったという岡本彩さん(31)は「食べ物と一緒に小説を買うのは新鮮。気軽に買えるのは楽しい」と話した。


文芸春秋によると、「コンビニ人間」の刷り部数は35万部。セブン―イレブンの店舗内の端末経由では約3千冊が売れ、他の本の100倍の売れ行きという。


期待をかけるのは、業界2位で、店舗数約1万2千(7月末現在)のローソンも同じだ。2年前から一部店舗に本棚を置き、200冊程度の単行本を売る。「マチの本屋さん」と呼ぶこうした店舗は今、全体の1割強、約1300店に上る。一斉に「コンビニ人間」を売り出すキャンペーンを展開中だ。




 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    《问题餐厅》聚焦女性话题 焦俊

    日本第11届声优大奖结果揭晓 演

    东野圭吾作品《拉普拉斯的魔女

    松岛菜菜子裙装造型 “美到令人

    广告

    广告