您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> IT(日语) >> 正文

ポケGO登場で位置ゲームに注目 Suicaとの連動も

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2016-9-6 8:53:19  点击:  切换到繁體中文

 

写真・図版


位置情報を使った主なゲーム


写真・図版


写真・図版


社会現象となった「ポケモンGO」の登場で、位置情報を利用したゲームに注目が集まっている。家の中でテレビ画面を見て遊ぶのではなく、いろんな場所に出かけて楽しむのが特徴だ。2000年代前半からあり歴史は意外に古いが、最近は地域の活性化に生かす動きもあって、可能性が広がっている。


特集:ポケモンGO


位置情報ゲームは携帯電話やスマホのGPS機能を使うものが多い。先駆けは、コロプラが03年に配信を始めた「コロニーな生活」だ。移動した距離に応じてゲーム内で使える通貨が手に入り、アイテムと交換して街(コロニー)づくりを進める。


地図情報を扱うマピオンが08年に正式配信を始めた「ケータイ国盗り合戦」は、全国の地区をまわるスタンプラリーのようなゲームだ。利用者は30~40代の会社員が多く、「ポケモンGOに刺激されて利用者が増えている」という。


ポケモンGOを開発した米ナイアンティック社が12年に発表したのがイングレスだ。東日本大震災の被災地の復興支援につなげようとしたイベントもあった。今月には、香川県や岡山県でファンが集まって遊ぶイベントが予定されている。


新しいゲームの開発も進んでいる。カプコンが今冬の発売を予定するニンテンドー3DS向け「めがみめぐり」は、Suicaなどの交通系ICカードと連動した初のゲームだ。カードの乗降履歴を読み込ませると、訪れた駅数などに応じてポイントが得られ、アイテムを入手できる。プレーヤーと一緒に旅をする女の子のキャラクターと「東京駅に行ったのですね。何をしに行ったの?」などと、やりとりする機能もある。


JR東日本企画と協力し、私鉄も含めた全国9千駅以上に対応した。特定の駅を訪れることで特殊なアイテムが得られる設定もできるため、地域活性化の催しとの連携も検討する。


立命館大ゲーム研究センターの中村彰憲教授は「日常の景色に別の意味を与えるのが位置情報ゲームの魅力だ。これまで利用者は限定されていたが、ポケモンGOが幅広く楽しむきっかけになった」と指摘する。(新田哲史)




 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    《问题餐厅》聚焦女性话题 焦俊

    日本第11届声优大奖结果揭晓 演

    东野圭吾作品《拉普拉斯的魔女

    松岛菜菜子裙装造型 “美到令人

    广告

    广告