2頭の子を連れたヒグマの母親が湖畔に現れた。電気柵越しに、わずか5メートル先に立つ観光客が一斉にカメラのシャッターを押す。野生のクマたちに、人を怖がる様子はない。座り込むと、子グマを抱えて乳を飲ませ始めた。
ロシア極東・カムチャツカ半島南部の自然保護区にあるクリル湖周辺には、約400頭のヒグマが生息する。基本的に単独で行動するクマを同時に20頭以上見られる時もある、世界でも珍しい地域だ。
日ロ首脳会談でプーチン大統領が開発に意欲を示したロシア極東地域。目玉の一つが、雄大な自然が手つかずのまま残るカムチャツカ半島だ。ロシア政府は国際的なリゾート地にしようと、昨年8月に中心都市の一帯を観光特区に指定した。1980年代まで国民でも一般人は立ち入りが規制された地に、世界中から観光客が訪れ始めている。(カムチャツカ半島クリル湖=中川仁樹)
■ベニザケで赤く染まる湖にクマ
湖の中が、赤く染まっているように見えた。
カムチャツカは7種類のサケ属が見られる珍しい地域だ。特にクリル湖には大量のサケが上ってくる。
産卵が近いベニザケは体が赤くなる。その群れが浅瀬に近づいていた。背びれが時折、水中から出るたび、バシャバシャと大きな音がする。
ヒグマがサケを探して、湖をじっと見つめた。狙いを定めると一気に加速。豪快に水中に飛び込む。捕まえると、尻尾を上にしてかぶりつく。