您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 教育(日语) >> 正文
「就活、短期間で済んだ」学生53% 「オワハラ」も

大学生の就職活動について、昨年は8月だった企業の選考解禁が今年は6月に早まった影響を内閣府が調査したところ、4年生の53・6%が「就職活動期間が比較的短期間で済んだ」と評価したことがわかった。一方で、企業研究や就職先選びの時間が「確保できなかった」と感じる学生も50・1%に上り、悩みもうかがえる。


特集:就活ニュース


インターネットを通じて全国の大学4年生に8月1日時点の状況を聞き、約9200人が答えた(複数回答)結果を21日、発表した。選考解禁が早まった点について「夏の暑い時期に就活を行わなくて済んだ」という学生も50・3%いた。ただ、実際には6月より早く面接などをする企業も多く、44・9%が「混乱が生じた」と答えた。留学、教育実習を「取りやめた」という学生はそれぞれ3・0%、2・5%だった。


就活の日程は昨年、採用面接など選考解禁が従来の4月から8月になったが、就活期間が長期化して負担を感じる学生が多く、経団連は今年(2017年卒)から6月に早め、来年(18年卒)も6月とする方針を決めている。


文部科学省も同日、全国の大学と短大に対して行った学生の就活についてのアンケート結果を公表。回答した1005校の4割で、内々定後に他社への就活をやめるよう強要される「オワハラ」について学生から相談があった。頻繁に懇親会への出席を求められたり、長時間の研修で他社の選考が受けられなくなったりしたという。(水沢健一)


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

春が来た!恋をしよう!野生パンダの求愛行為を捉えた映像
中国のパンダ野生個体群が1864頭に増加
パンダ国家公園成都エリアでキンシコウを確認
西安咸陽国際空港の拡張工事中に約3500の古墓発見
山を下り河を渡ってパンダが「春節の挨拶」に? 四川省
パンダ「永明」にバレンタインのプレゼント
海南省のパンダ兄弟が「餃子」に舌鼓 ブラインドボックスのプレゼントも!
世界最長のガラス橋に長さ168メートルの特大春聯が登場 広東省
吉林省通化市の臨時リハビリテーション病院を訪ねて
赤外線カメラに野生のパンダ捉えた画像多数 四川勿角自然保護区
上海に登場した「ユニセックストイレ」が話題に
1971年と2021年のカレンダーが全く同じ 「50年に一度のレアケース」?
暴力的デモに対する米国のダブルスタンダード
秦嶺の赤ちゃんパンダ4匹の名前を募集! 陝西省
北京動物園の27歳の雌パンダ「吉妮(ジーニー)」が病死
野生のジャイアントパンダの野外キスを激写? 甘粛省
【イラストで知ろう!イマドキ中国】 年末はカレンダーに手帳をゲット!
特製クリスマスツリーのお味はいかが?独ベルリンのパンダファミリー
微信の年末明細 ユーザー「こんなにお金があったんだ」
2021年版パンダ精製金銀記念コインが発売
外交部、日本の人々の「シャンシャン」への心のこもった世話に感謝
「鳥類のジャイアントパンダ」を北京オリンピック森林公園で発見!
日本・横浜に巨大ガンダムが登場 高さ18メートルで迫力満点
客は全員パンダ!?ロックダウン続くドイツ
コレクション版「故宮日めくりカレンダー」12冊セット発売 「紙の博物館」