愛知・名古屋開催が決まって喜ぶ(左から)大村秀章愛知県知事、河村たかし名古屋市長ら=ベトナム・ダナン、浦島千佳撮影 「アジア版オリンピック」とも呼ばれるアジア競技大会の2026年夏季大会の開催地が愛知県・名古屋市に決まった。アジア・オリンピック評議会(OCA)が25日、ベトナム・ダナンでの総会で決定した。日本での夏季大会は1958年の東京、94年の広島に続き、32年ぶり3度目の開催となる。 2026年夏季アジア大会、愛知県と名古屋市で開催決定 総会で愛知県の大村秀章知事は「愛知はこれまでも国際スポーツ大会を開催してきた。運営能力に自信がある」と演説。他の立候補都市はなく、愛知・名古屋での開催が拍手で承認された。決定後、大村氏は「躍進するアジアの活力を取り込む」、名古屋市の河村たかし市長は「どえりゃあ楽しいアジア大会にしたい」と記者団に語った。 アジア大会は、OCA加盟45カ国・地域が参加。原則4年に1度開かれる。県と市は選手・関係者1万5千人が集まり、36競技程度が行われると想定している。 県と市は今年5月に立候補を表明。だが、開催経費を巡り対立し、市は9月5日、撤退を表明した。その後、開催経費850億円、公費負担の上限を600億円、負担割合を県2市1とすることで合意し、20日、共同招致に復帰していた。大村氏は開催決定後、公費負担について「不確定要素が非常に多いが、精査してもっと縮減できる」と述べた。 大会について、県は「リニア開業前後のビッグプロジェクトにする」として、開催時期をリニア中央新幹線の東京―名古屋間が開業予定の27年に延期することを模索中だ。OCAのフォック副会長は25日、朝日新聞の取材に「申請は可能だし、OCA側は理解すると思う」と述べ、柔軟に対応する可能性を示唆した。ただ、JR東海は工期の確定が困難として、リニア開業とアジア大会を関連づけることに難色を示している。(浦島千佳=ダナン〈ベトナム中部〉、斉藤太郎) |
アジア大会、1年ずらしリニア開業年に? 愛知県が模索
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
上海浦東空港がACIの「アジア太平洋地域最優秀空港賞」受賞
満開を迎えた広州のバウヒニア、まさに春・爛・漫! 広東省
ファーウェイが新機種のスマホ発表、自社OSにアップグレードへ
国連枠組下で初の越境電子貿易めぐる多国間協定が発効
山を下り河を渡ってパンダが「春節の挨拶」に? 四川省
赤道ギニア大統領が中国製ワクチン接種
中国、アジア最大の単一口径アンテナを独自開発
香港理工大学、アジア初の遠隔操作実験室を開発
習近平主席が「ダボス・アジェンダ」で演説
「ダボス・アジェンダ」、パンデミック下の国際協力に良策
「唐菓子」を再現した美しいお菓子が人気に 陝西省
「ダボス・アジェンダ」対話 中国の案に大きな期待
習近平国家主席がWEF「ダボス・アジェンダ」対話に出席へ
王毅部長の東南アジア歴訪は中国ASEAN関係の一層の発展を後押し
日本将紧急状态扩大至全国11都府县,新增大阪、京都等7地
再添7地 日本扩大疫情紧急状态范围
山西省のPCR検査基地を訪ねて 1日あたり30万件分の分析可能
上海で「宅配便シニアエンジニア」誕生
三峡発電所の2020年年間発電量は1118億kWh
雪で作った巨大空母がハルビンに登場 黒竜江省
華麗な晩年ライフを送る80歳のシニアモデル 甘粛省
ボアオ・アジアフォーラム中日新時代健康フォーラム開催
第2回チベット高原総合科学調査、「アジアの給水塔」の水量を推算
FIFA女子サッカー世界ランキング、中国は第15位
ADBが今年の中国経済成長率予測を2.1%に引き上げ