您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
震災復旧工事で官製談合の疑い 宮城・亘理町課長ら逮捕

東日本大震災の災害復旧工事に絡み、一度は終了した入札をやり直して別の業者に落札させたとして、宮城県警は19日、宮城県亘理町の企画財政課長、吉田充彦容疑者(55)=亘理町逢隈高屋=と、町内の工務店2社の社長を官製談合防止法違反(入札妨害)と公契約関係競売入札妨害の疑いで逮捕し、発表した。


逮捕された工務店社長は八木昌征容疑者(65)と渡辺勝利容疑者(54)=いずれも同町長瀞(ながとろ)。県警は認否を明らかにしていない。


捜査2課によると、不正があったのは被災した雨水路を直す工事の入札で、2015年11月13日に町役場で行われた。一度は他の業者が落札したが、2社長が入札のやり直しを要求。吉田容疑者が受け入れ、同日中に入札をやり直して八木容疑者の工務店が代表だった共同企業体に落札させた疑いがある。


調べでは、落札価格は2億4千万円(税抜き)。2回目の入札で約500万円上乗せされたという。県警は入札をやり直した理由について、見返りの有無なども含めて調べている。


斎藤貞町長は19日夕の記者会見で、吉田容疑者が17日から欠勤しており、当時の状況が分からないとし、「入札をやり直したことも初めて知った」と述べた。


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

安全么?东京奥运日本女足小组赛末战离福岛不远
日本福岛强震已致155人受伤 核电站有部分水溢出
日本调查拥有新冠抗体的比例:东京为0.1% 大阪为0.17%
英米など13ヶ国で「小児奇病」続出 韓国でも初の疑い例
日本宫城县在住华人向县政府和仙台市各捐赠1万只儿童口罩
日本东北与新潟再次发布共同宣言?请求市民继续保持克制减少跨境流动?
日本东北与新潟再次发布共同宣言 请求市民继续保持克制减少跨境流动 
日本宫城县:7日开始不再要求商家歇业 建议民众采取有节制的外出
日本多个地方政府领导人建议引进9月入学的制度
日本艺人从奥运大臣手中接过圣火 想先用它点根烟
日本松岛基地强风肆虐 迎接圣火仪式多位官员迟到
日本新潟地震造成21人受伤 1人重伤
地震灾区宫城閖上地区复兴神舆巡游活动 期待灾区更加繁盛
日本希望在G20上强调加强发布食品安全信息
IOC主席会见东日本大地震灾区学生 拟邀请共同观赛
扬州一市民买到辐射区日本酒 起诉餐厅获十倍赔偿
喝的酒来自日本核辐射地区,扬州男子因此获10倍赔偿
东日本大地震8周年 福岛灾区街道荒凉
优步首次进入日本东北市场 青森宫城福岛上线打车服务
优步首次进入日本东北市场 青森宫城福岛上线打车服务
日本各地出现今冬最低气温 宫城气仙沼湾出现海雾奇景
1人残った野球部、憧れの「おかわり君」で成長した打撃
葛城市前副市長ら3人逮捕、監査結果漏らした疑い 奈良
新社長も本社不正の疑い認識 三菱マテ 品質データ問題
両陛下、福島に到着 在位中最後の訪問