您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文
物価2%の達成時期「修正も」 日銀総裁が国会答弁

日本銀行の黒田東彦(はるひこ)総裁は21日、いまは「2017年度中」としている2%の物価上昇目標の達成時期について、「修正もあり得る」と述べた。物価が日銀の想定よりも下落しているため、目標達成時期が18年度以降に先送りされる可能性を示唆した。衆院財務金融委員会で、民進党の前原誠司氏の質問に答えた。


日銀は31日~11月1日の金融政策決定会合で、政策委員の物価上昇率の見通しを示す。7月時点では目標達成時期を「17年度中」と説明していた。遅れれば18年4月までの黒田総裁の任期中には達成できなくなる。


黒田総裁は「新興国経済が上向き、政府の財政刺激策で来年は成長率が加速する」としつつ、円高などで物価が下がった点を踏まえて「調整が必要になる」と説明した。8月の消費者物価指数は前年同月比0・5%減と6カ月連続で前年を下回った。


一方、9月に「ゼロ%程度」と決めた長期金利の誘導目標などについては「経済情勢が変わっていないのですぐに変えることは考えにくい」と述べ、当面は追加緩和しない可能性を示した。


また、年80兆円をめどとしている国債保有の増加ペースについては、「80兆円はめどにすぎない。当然、80兆円を下回ることはあり得る」と述べ、増加ペースが鈍化する可能性にも言及した。


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

中国1-2月の物価上昇率がマイナスに
东日本大地震十周年:仍有4万余人在外过着避难生活
2021全国高考の実施時期が6月7日と8日に確定
物価安定の目標を達成!2020年CPIは2.5%上昇
1月5日は1年で最も寒くなる時期「小寒」
日本房产投资最佳时期到!投资业龙头都爱的日本,买过才知道有多香!
9月7日は二十四節気の15番目「白露」 秋深まる時期
特殊时期影响 擎朗送餐机器人在日本加速落地
新冠疫情将日本经济拖入衰退 但最糟糕时期还未到来
日本央行:因日本经济可能面临大萧条时期以来最大萎缩,达到物价目标的时间可能延后
日本如何制造的房地产和股票市场泡沫?错失转型升级的关键时期
日本江户至昭和时期多件珍贵文房用具在港展出
日本专家称中国对马的利用始于3400年前 隋唐时期传至日本
摊上事了:日本奥委会主席涉嫌申奥时期行贿,东京奥运风波不断
日本央行行长黑田东彦:央行将在较长的时期内维持利率在极低水平
日本出版市场缩水 销售额不足最高时期一半
日本90年代那场消费降级
令人绝望的日本女双,世界前十5对组合,完爆国羽最巅峰时期
日本女双竞争激烈 前奥运亚军庆幸不在这个时期
「物価上昇2%、簡単には達成困難」 日銀雨宮副総裁
野党、佐川氏告発を提案「虚偽の答弁」 自民は慎重姿勢
喫煙可の大臣室、とうとう禁煙に 受動喫煙対策法成立で
森友論戦、かわす首相 共産「新文書入手」に答弁避ける
梅雨時期の災害 食中毒や感染症、脱水の注意点は
黒田日銀総裁「信ぜよ、さらば救われん」 会見やり取り