女優の原節子さん
戦前から戦後にかけての銀幕のトップスターで、昨年95歳で亡くなった原節子さんが終戦翌年、雑誌に寄せたエッセーが確認された。満員電車の光景などを通じて、新生日本のあるべき姿を提言する内容。原さんのエッセーは珍しく、42歳の若さで引退後、表舞台から姿を消した神秘的な大女優の素顔が浮かぶ貴重な資料だ。
原稿用紙5枚ほどで、福岡県久留米市の季刊雑誌「想苑(そうえん)」第2号(1946年11月発行)に「手帖(てちょう)抄」と題して掲載されていた。当時26歳で、ヒロインとして注目を浴びた黒澤明監督の戦後初の作品「わが青春に悔なし」の公開直後だった。
エッセーは「ものすごい混雑。赤ン坊の泣声と怒声罵声。ぼうとなるほどの人いきれ」だった省線電車(旧国鉄)でのエピソードを紹介。赤ん坊の激しい泣き声に「やかましいぞツ!」などの怒声が上がったが、突然「母親の身にもなつてみよ。心で泣いてるぞ!」との声で静まりかえり、その声は「烈々たる気魄(きはく)に充(み)ちてゐた」という。
さらに、座席の若い女性が、乳児を抱いて立つ母親に「抱(だっ)こさせて下さい」と手をさしのべたが、ある紳士が「抱いてあげる親切があつたら、席を譲りたまへ」と怒鳴る光景に、原さんは「紳士は『善』を知つてゐると云(い)へやう。けれども『善』を行へないたぐひであらう」と皮肉った。
途中、ミスコンテストについて…