公開停止が決まった「メリー」
ディー・エヌ・エー(DeNA)が、外部筆者の記事を集めた「キュレーションサイト」の公開を中止した問題で、リクルートホールディングス、サイバーエージェントなど他の大手も、同種のサイトにある一部の記事の掲載を停止した。不正確な記事が出たり、著作権が軽視されたりする背景には収益優先の構図がある。
DeNA、計9サイトの公開中止 報酬払い記事執筆依頼
DeNAは5日、唯一続けていたファッション情報の「メリー」も公開をやめると発表した。11月29日に健康・医療情報の「ウェルク」を、12月1日に他の8サイトの記事掲載を停止した。記事が不正確だったことに加え、「他サイトからの文言転用を推奨していたと捉えられかねない点があった」(守安功社長)という。守安社長が7日に記者会見する。
リクルートは1日以降、ファッションやグルメ情報の「ギャザリー」で全体の4分の1にあたる約1万6千件の記事の公開をやめた。健康関連が中心だ。記事のチェックはしていたが、DeNAの問題を受けて投稿者が内容を確認してほしいと求めてきたため、少しでも疑わしい記事は調査することにした。
サイバーエージェントの「スポットライト」は12月初めに全体の数%にあたる記事の公開をやめ、内容の確認を始めた。「風邪」「薬」など医療や健康関連の言葉を含む記事が対象だ。同社は記事公開後に内容を確認していたが、今後は公開前に確認することを検討しているという。
ヤフーのグループ会社が運営する「トリル」は10月上旬、外部筆者が書いた記事をすべて非公開にした。一部の記事で画像の無断利用が発覚したためで、編集体制を見直すという。(福田直之)