您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文

「安全二の次、米に付き従う政府」オスプレイ再開の沖縄

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2016-12-20 11:34:33  点击:  切换到繁體中文

 

写真・図版


米軍普天間飛行場の周辺を飛ぶオスプレイ=19日午後2時27分、沖縄県宜野湾市、小宮路勝撮影


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


事故から1週間足らず。米軍は19日、沖縄県内でオスプレイを次々に飛ばし始めた。米軍の論理と、それを止められない政府に、住民たちは天を仰ぐ。捜査を担当する海上保安庁は米軍の協力が得られておらず、日本側が捜査できないまま米軍による機体の回収が進む。


特集:オスプレイ


プロペラをヘリモードに上げたオスプレイが、普天間飛行場の滑走路からゆっくりと浮かび上がった。午後1時58分。沖縄防衛局が米軍からの情報として県庁に伝えた「午後2時」を待たずしての飛行再開。2機目、3機目も続けて飛び立った。


午後3時過ぎ、宜野湾市街地の上空を飛ぶオスプレイ2機を、元市基地政策部長の山内繁雄さん(65)は見上げた。「住民には何の説明もない。また置き去りだ」と歯がみした。


13日の事故から飛行再開までの一連の出来事はすべて、過去と二重写しに見えた。2004年、米軍ヘリが市内の沖縄国際大に墜落・炎上。市役所の窓から、黒煙がもうもうと上がる惨状が見えた。


在沖米軍トップは今回の事故で「住民に被害を与えず、感謝されるべきだ」と発言し、沖縄の怒りを買った。沖国大の事故の時も在日米軍司令官が「人のいない所に持っていき、素晴らしい功績」とパイロットをたたえていた。


山内さんが退職した12年、普天間に12機が配備された。その前に海外で2度の墜落事故があったが、政府は延期要請すらしなかった。


以来、オスプレイを目にするたび「いつ事故を起こすか」と危ぶんだ。飛行再開でまた、不安な日々が始まる。「米軍は訓練が第一で県民の安全は二の次。そして政府は米軍に付き従う。次の墜落が市街地でないという保証はないのに」


宜野座(ぎのざ)村城原区の泉…




 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    《问题餐厅》聚焦女性话题 焦俊

    日本第11届声优大奖结果揭晓 演

    东野圭吾作品《拉普拉斯的魔女

    松岛菜菜子裙装造型 “美到令人

    广告

    广告