您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文
「領土」明記、政権の意向反映 新学習指導要領案

学習指導要領の改訂案が14日、発表された。改訂案には、安倍政権の考え方や第1次安倍政権で改正された教育基本法の「伝統と文化を尊重」「我が国と郷土を愛する態度」といった理念が色濃く反映されている。特に、「領土」に関する記述で、より鮮明になっている。


「領土関係の記載がやっと完成して誠に喜ばしい。安倍内閣ができるまで教科書にすら載っていなかった」。今月2日、自民党本部で開かれた「領土に関する特命委員会」で、委員長の新藤義孝前総務相は改訂内容を評価した。佐藤正久参院議員も「指導要領に入ると先生は授業でパスできなくなる」。指導要領には法的拘束力があり、内容に従わない教員は処分の可能性がある。


改訂案で、小中学校の社会では竹島、尖閣諸島について政府の統一的な見解を盛り込んだ。小5の社会では、竹島、北方領土、尖閣諸島が「我が国の固有の領土であることに触れること」と初めて明記。中学地理では竹島と尖閣諸島が日本固有の領土であり、尖閣については「領土問題は存在しないことも扱う」とした。


歴史では、領土の画定を扱う際に「竹島、尖閣諸島の編入についても触れること」。公民では、日本が竹島や北方領土について「平和的な手段による解決に向けて努力していること」を取り上げることも求めた。


2014年1月には、当時の下…


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

日本对俄罗斯态度悄悄在改变
【国際観察】政権交代でも積年の弊害除去が困難な米国
大使将换人 韩日症结仍难解
2020年中日关系舆论调查报告在北京、东京发布
菅義偉政権の政策を読み解く4つのキーワードとは?
TikTokがトランプ政権を提訴する理由とは?
TikTokがトランプ政権を提訴したのはなぜか?
明确禁止领土割让 俄修宪公投引日本担忧
シンガポールの元国連大使「トランプ政権はなぜ中国を手助けしたのか」
外交部、「釣魚島とその付属島嶼は中国固有の領土」
外交部、西沙諸島と南沙諸島は中国の領土
G20宣传片有猫腻!日本的小辫子被俄罗斯揪住了
日媒:日俄领土问题谈判难有进展,日本政府束手无策
日本多个党派向国会提案 劝告发表不当言论议员辞职
中日第六次高级别政治对话举行
日本议员酒后言及日俄争议领土 被开除党籍
日议员“用战争夺回日俄争议岛屿”言论引批判
韩国会议长再次要日本天皇向慰安妇受害者道歉引日方抗议
日本教科书将南千岛群岛写为“固有领土”,俄驻日大使表反驳
韩国将替换驻日大使 外媒:文在寅试图改善韩日关系
俄外长:俄日尚不具备签署和平条约的条件
日政府未回复北方四岛“自古就是日本领土”问题
安倍访俄“要领土”胜算几何?日本高官:普京根本不可能同意
俄外长记者会“敲打”日本
俄召见日本大使 抗议安倍歪曲两国首脑约定